TEL 03-3704-1014

TEL:03-3704-1014

〒158-0082 東京都世田谷区等々力1-34-18

専門医による治療

  • HOME
  • 専門医による治療

当院では専門医の高い技術でワンちゃん・ネコちゃんに高度な治療を行っております。
専門外来は完全予約制となります。病院受付、お電話にてご予約をお取りください。

腫瘍科目

当院では、腫瘍専門医がワンちゃん・ネコちゃんの治療を行っております。
「腫瘍」というと「大変な病気」という印象があり、不安に思われる方が多いのではないでしょうか。
実際に悪性の腫瘍である「がん」によって亡くなる子も少なくありません。
しかし、腫瘍の早期発見による治療で完治することもございます。
早い段階で専門医による治療・手術を受けることが肝要です。

腫瘍科外科専門外来担当 原 寛先生
不定日

日本獣医がん学会獣医腫瘍科認定医
(経歴)
麻布大学獣医学科卒業
平成13~20年まで麻布大学付属動物病院腫瘍科に在籍
全国の動物病院で腫瘍外来、外科手術を担当

麻酔科目

当院では、安心して手術を受けていただくために麻酔専門医による麻酔管理を行っております。
高齢であったり、基礎疾患のある子には麻酔が効きづらいことや、麻酔すること自体に不安のある子もいます。
専門医が麻酔を施すことによって、より精度の高い麻酔を行えるので、ワンちゃん・ネコちゃんに負担を与えることなく手術が可能です。

麻酔科担当 勢旗 幸子先生
毎月第1・第4土曜日

獣医麻酔外科学会所属
(経歴)
酪農学園獣医学科卒業
一般動物病院で勤務後、二次診療施設で麻酔を主に担当
現在フリーランスとして、二次診療施設を中心に麻酔を担当、獣医師向けのセミナーを開催

皮膚科目

皮膚科専門外来担当 荒井 延明先生
毎月1回(不定日)

獣医学博士
(経歴)
帯広畜産大学獣医学科卒業 北海道大学獣医学修士
東京・北海道の病院で勤務医・院長として働く
その後フードメーカーの栄養学に関する専任獣医師、血清検査会社のテクニカル・ディレクター、日本獣医生命科学大学動物医療センター皮膚科スタッフを歴任後、皮膚科出張診療のフリーランスとして全国の病院で診療中

循環器科目

循環器科専門外来担当 木崎 皓太先生
不定日

日本獣医循環器学会認定医
(経歴)
北海道大学獣医学科卒業
埼玉・東京で勤務医として働く
東京動物心臓病センター・麻布大学付属動物病院循環器科研修医を経て、獣医循環器認定資格を取得
現在は開業医として働きながら、全国の動物病院での循環器診療、獣医師向けのセミナーを開催