2025/07/29
【猫の外鼻孔狭窄症】短頭種の猫ちゃんに多い、いびきと呼吸のお悩みについて解
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、短頭種の猫ちゃんでみられる「外鼻孔狭窄症(がいびこうきょうさくしょう)」について詳しくお話しします。 「寝ているときのいびきが気になる…」「遊ぶとすぐにゼーゼーしてしまう…」そんな猫ちゃんの症状が実は外鼻孔狭窄症によるものか…
2025/07/29
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、短頭種の猫ちゃんでみられる「外鼻孔狭窄症(がいびこうきょうさくしょう)」について詳しくお話しします。 「寝ているときのいびきが気になる…」「遊ぶとすぐにゼーゼーしてしまう…」そんな猫ちゃんの症状が実は外鼻孔狭窄症によるものか…
2025/07/28
こんにちは🌳 けいこくの森動物病院です! 「うちの子、最近うんちがゆるくて…」「トイレの回数が多くなったような気がする」といったお悩みがある方はいらっしゃいませんか? そんなご相談の中で、意外と多く見られるのが 「繊維反応性大腸性下痢」 というタイプの消化器トラブルです…
2025/07/27
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 【猫の下痢が治らない?】「トリコモナス症」かもしれません|犬・猫の寄生虫感染症 「うちの子、ずっと下痢が続いていて…」「子猫だけど元気はある。でも便だけおかしい」 そんなお悩みを持つ飼い主さま、そ…
2025/07/26
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は【熱傷】についてご説明いたします。 はじめに 「ちょっと熱いお湯がかかっただけだから大丈夫かな…」「ストーブに近づきすぎて毛が焦げたけど、元気そうだし様子見でいいかな…」 そんなふうに軽く考えがちな“やけど”ですが、…
2025/07/25
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、当院で実際に行った歯科治療の症例をご紹介します。 今回の患者さん 11歳のトイプードルの女の子です🐶 歯石の付着が進行しており、右下の奥歯からは膿が出ていました。 来院された理由 …
2025/07/25
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 「おっぱいが張ってるけど、妊娠してないはずなのに…」 「最近やたら甘えてきて、ぬいぐるみを赤ちゃんみたいに抱えてる…」 そんな様子に気づいた飼い主さん、それは【偽妊娠(ぎにんしん)】のサインかもしれません🤱✨…
2025/07/24
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 愛犬・愛猫の「アゴの腫れ」それ、放っておくと危ないかも? ある日突然、愛犬・愛猫のアゴの下や首元がぷっくりと膨らんでいたら、あなたはどうしますか? 痛がっていない、食欲もそこまで落ちていない…でも…
2025/07/24
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬の男の子に起こる「精巣腫瘍」についてお話しします。 「年をとったらなる病気でしょ?」と思われがちですが、実は若い犬でも発症することがあり、特に停留精巣(陰嚢内に精巣が降りていない状態)を持つ犬は注意が必要で…
2025/07/24
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 「最近、うちの子が背中を触られるのを嫌がる」「段差の上り下りがぎこちない」「散歩に行きたがらない」――そんな変化に気づいたことはありませんか? これらは、犬や猫にみられる変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)のサインかもしれません。この…
2025/07/23
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 口の中にできる「しこり」や「できもの」を見つけたことはありますか?「ただの口内炎かな」「歯石が原因かも」と見過ごしてしまうこともあるかもしれませんが、実はそれが悪性腫瘍(がん)の可能性もあります。特に線維肉腫(せんいにくしゅ)は、犬や猫の口腔…