2025/10/07
顎の下に黒いポツポツ|犬と猫のざ瘡について
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、意外と多くのワンちゃん・ネコちゃんに見られる皮膚トラブル、「ざ瘡(ざそう)」について解説します。 「うちの子のあごに黒いポツポツが…」「最近、顔のまわりにかさぶたのようなものができた」そんな症状、もしかすると「動物のアクネ」=ざ…
2025/10/07
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、意外と多くのワンちゃん・ネコちゃんに見られる皮膚トラブル、「ざ瘡(ざそう)」について解説します。 「うちの子のあごに黒いポツポツが…」「最近、顔のまわりにかさぶたのようなものができた」そんな症状、もしかすると「動物のアクネ」=ざ…
2025/10/07
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 「最近、ぶつかることが増えた」「片目を気にしている」など、見え方の変化に気づいて受診した際に、網膜剥離(もうまくはくり)と診断されることがあります。 今回は犬で起こる網膜剥離について、原因や症状、治療法をわかりやすくご紹介します…
2025/10/02
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は緊急疾患の1つである非心原性肺水腫についてお話します。 非心原性肺水腫とは? 肺水腫とは、肺に水(液体)がたまって呼吸が苦しくなる状態を指します。 一般的には「心臓病が原因で起こる肺水腫(心原性肺水腫)」が知ら…
2025/10/01
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今日は、ワンちゃん・ネコちゃんの関節に起こる怖い病気の一つ、「感染性関節炎(かんせんせいかんせつえん)」について詳しくご紹介いたします。 「最近、足を引きずってる」「関節を触ると嫌がる」そんな症状に気づいたら、感染性関節炎が隠…
2025/09/29
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 「うちの子、寝ているときのいびきが大きい」 「少し走るとゼーゼー息苦しそうになる」 「暑い日に散歩したら、突然ぐったりして心配になった」 フレンチブルドッグ、パグ、シーズーなどの短頭種を飼っている方なら、一度は…
2025/09/26
こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 愛犬の体にあざのような斑点が出たり、鼻血が止まらないなどの症状がもし出たら、飼い主さんとしてはとても心配になると思います。 これらの症状の背後には、免疫介在性血小板減少症(IMT) という病気が隠れていることがあります。 今回は犬に多…
2025/09/25
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、あまり知られていないけれど、ときどき見られる病気「精巣炎(せいそうえん)」についてご紹介いたします。 去勢手術をしていない男の子のワンちゃんに起こることがあり、放っておくと痛みがひどくなったり、将来的に…
2025/09/23
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の眼の病気には数多くの種類がありますが、その中でも「免疫介在性眼瞼炎(めんえきかいざいせいがんけんえん)」は、免疫の異常によってまぶたに炎症が起こる病気です。比較的まれな疾患ではありますが、放置すると慢性的に悪化し、視覚や生活の質に大きな影…
2025/09/20
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は「原発性門脈低形成(PHPV)」についてご紹介します。難しそうな名前ですが、健康診断で偶然見つかることが多く、知っておくと安心できる病気です。 どんな病気? 体の中では、腸で吸収された栄養や老廃物を「門脈…
2025/09/18
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は胸部のケガをしたときに起こりやすい気胸についてご紹介します。 気胸とは? 気胸(ききょう)とは、胸の中にある肺の周りの空間(胸腔)に空気が漏れ出してしまう状態を指します。 本来、肺は胸腔内の陰圧によってふくらん…