2025/01/18
咳がでたり、軽い運動で疲れやすかったり…もしかしてうっ血性心不全かも?
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんやねこちゃんで咳や呼吸困難、散歩など運動を嫌がったり等の症状がみられるうっ血性心不全についてご紹介します! ※うっ血性心不全とは 心臓が効率的に血液を送り出すことができなくなり、体内に血液が滞る状態を指します…
2025/01/18
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんやねこちゃんで咳や呼吸困難、散歩など運動を嫌がったり等の症状がみられるうっ血性心不全についてご紹介します! ※うっ血性心不全とは 心臓が効率的に血液を送り出すことができなくなり、体内に血液が滞る状態を指します…
2024/12/12
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん、ねこちゃんの気管支炎についてご紹介いたします! 気管支炎とは? 気管支炎は、気管支と呼ばれる肺に空気を送る通路の炎症を指します。 この炎症により、わんちゃんやねこちゃんは咳や呼吸困難などの症状を示します。…
2024/11/19
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は犬猫の気管支炎についてご紹介します。 気管支炎とは? 気管支炎は、犬や猫の呼吸器に関する病気の一つで、気管支(肺へ空気を運ぶ通路)に炎症が起きる状態を指します。これにより、咳や呼吸困難、元気の低下などの…
2024/10/09
こんにちは!世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 猫の後ろ足が突然動かなくなったり、強い痛みを訴えている場合、重い病気が隠れていることがあります。 原因の一つとして、動脈血栓塞栓症(どうみゃくけっせんそくせんしょう)があります。 猫の動脈血栓塞栓症は、特に心臓病を患っている猫に多く見られ…
2024/10/02
こんにちは!世田谷区けいこくの森動物病院です。 生まれたばかりの仔犬や仔猫が哺乳後や食事後にくしゃみや咳をする場合、先天的な異常が隠れているかもしれません。 その中には口蓋裂(こうがいれつ)と呼ばれる異常が知られています。 犬と猫の口蓋裂は、生まれつきの異常で、口の中の上あごにある「口蓋(こう…
2024/09/16
こんにちは!世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 今回は犬のケンネルコフ(伝染性気管支炎)について紹介します。 犬のケンネルコフとは? ケンネルコフ(伝染性気管支炎)は、犬の上気道に感染を引き起こす病気です。特に、犬の咳として知られる症状が特徴で、複数のウイルスや細菌が原…
2024/09/12
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です!🌳 ネコちゃんの鼻炎🐱 ネコちゃんの鼻炎は、鼻腔や副鼻腔の炎症を…
2024/09/02
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回はキャバリアちゃんの心臓病についてご紹介いたします。 この犬種は心臓病、特に僧帽弁閉鎖不全症(Mitral Valve Disease, MVD)にかかりやすいことで知られています。心臓病はキャバリアちゃんにとって重大な健…
2024/08/08
皆さんこんにちは 今回は感染症であるコクシジオイデス症についてご説明します。 コクシジオイデス症とは? コクシジオイデス症は、コクシジオイデス属の真菌によって引き起こされる感染症です。この真菌は、特に乾燥した土壌や砂地に多く生息しており、主にアメリカ南西部やメキシコ北部、ブラジ…
2024/08/05
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回はトイ・プードルの心臓病についてご紹介します。 トイ・プードルと心臓病 トイ・プードルは、その愛らしい外見と賢い性格から多くの家庭で人気のある犬種です。しかし、トイ・プードルは他の小型犬と同様に心臓病のリスクが…