2024/05/01
皮膚糸状菌症について
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! 皆さん、皮膚糸状菌症という皮膚の病気をご存知でしょうか? 皮膚糸状菌症は、一般的な犬猫の皮膚疾患の一つです。 今回は、皮膚糸状菌症について紹介します。 皮膚糸状菌症とは? 皮膚糸状菌症は皮膚や毛を侵す真菌…
2024/05/01
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! 皆さん、皮膚糸状菌症という皮膚の病気をご存知でしょうか? 皮膚糸状菌症は、一般的な犬猫の皮膚疾患の一つです。 今回は、皮膚糸状菌症について紹介します。 皮膚糸状菌症とは? 皮膚糸状菌症は皮膚や毛を侵す真菌…
2024/04/30
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! 皆さん、「コクシジウム」という寄生虫をご存知でしょうか? 今回は、犬や猫に見られる病気の一つであるコクシジウム症についてご紹介します。コクシジウムは、犬や猫の健康に影響を与える寄…
2024/04/29
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回はわんちゃんやねこちゃんの健康に関する重要な胃拡張・胃捻転についてお話しします。これらは深刻な状態であり、速やかな対応が必要なことがありますので、ぜひ最後までご覧下さい! 胃拡張・胃捻転は、犬や猫などの動物が胃の異常な拡張…
2024/04/27
こんにちは😃 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 日毎に気温が上がり湿気も徐々に出始めてきましたね💦 そこで今回はわんちゃん、猫ちゃんの指間膿皮症についてです。 指間膿皮症は、わんちゃんや猫ちゃんの指の間にできる皮膚の炎症であり、主に皮膚の赤み、腫れ、痒み、痛…
2024/04/24
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です🌳 今回は「破折」と呼ばれる歯の症例についてご紹介いたします。 5歳2か月の柴犬さんです。 はじめはご飯を食べるのが遅くなったということで当院にいらっしゃいました。 診察をしてみると、奥の歯が少し欠けていることがわかりま…
2024/04/23
こんにちは🌞世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回はわんちゃんの去勢手術についてご紹介します。 犬の去勢手術について 去勢手術は、わんちゃんの健康につながる重要な手術の一つです。では、なぜ去勢手術が必要なのか、…
2024/04/22
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 わんちゃん、ねこちゃんも人間と同じように眼の病気になることがあって色んな症状を示す事があります。色んな眼の病気がある中で今回はわんちゃん、ねこちゃんの緑内障についてご紹介します! 緑内障とは、眼の中の圧力が高くなり、視神経や網膜に…
2024/04/22
こんにちは!今回はてんかんについてお話したいと思います。 てんかんとは何ですか? てんかんは、脳に起因する神経系の疾患であり、発作や異常な行動を引き起こすことがあります。犬や猫の場合、てんかんは比較的よく見られる疾患の一つです。てんかんの発作は、神経細胞の異常な活動によって引き起こされます。 …
2024/04/20
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は代表的な呼吸器疾患の一つである気管虚脱について説明いたします。 気管虚脱とは 気管虚脱は、気管が弱くなり正常な形を維持できなくなる状態です。 通常、気管は“気管軟骨”で支えられていますが、気管虚脱ではこの…
2024/04/20
こんにちは! 等々力にありますけいこくの森動物病院です! 今回はわんちゃん猫ちゃんが万が一異物を飲み込んでしまった時について… 特に幼いわんちゃん・猫ちゃんは注意が必要です。幼い時は探索心が旺盛であり、新しい物や興味を引くものを口に入れる可能性があります。 歯が生え変わ…