2024/04/24
〈歯科症例〉おもちゃによる破折
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です🌳 今回は「破折」と呼ばれる歯の症例についてご紹介いたします。 5歳2か月の柴犬さんです。 はじめはご飯を食べるのが遅くなったということで当院にいらっしゃいました。 診察をしてみると、奥の歯が少し欠けていることがわかりま…
2024/04/24
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です🌳 今回は「破折」と呼ばれる歯の症例についてご紹介いたします。 5歳2か月の柴犬さんです。 はじめはご飯を食べるのが遅くなったということで当院にいらっしゃいました。 診察をしてみると、奥の歯が少し欠けていることがわかりま…
2024/04/23
こんにちは🌞世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回はわんちゃんの去勢手術についてご紹介します。 犬の去勢手術について 去勢手術は、わんちゃんの健康につながる重要な手術の一つです。では、なぜ去勢手術が必要なのか、…
2024/04/22
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 わんちゃん、ねこちゃんも人間と同じように眼の病気になることがあって色んな症状を示す事があります。色んな眼の病気がある中で今回はわんちゃん、ねこちゃんの緑内障についてご紹介します! 緑内障とは、眼の中の圧力が高くなり、視神経や網膜に…
2024/04/22
こんにちは!今回はてんかんについてお話したいと思います。 てんかんとは何ですか? てんかんは、脳に起因する神経系の疾患であり、発作や異常な行動を引き起こすことがあります。犬や猫の場合、てんかんは比較的よく見られる疾患の一つです。てんかんの発作は、神経細胞の異常な活動によって引き起こされます。 …
2024/04/20
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は代表的な呼吸器疾患の一つである気管虚脱について説明いたします。 気管虚脱とは 気管虚脱は、気管が弱くなり正常な形を維持できなくなる状態です。 通常、気管は“気管軟骨”で支えられていますが、気管虚脱ではこの…
2024/04/20
こんにちは! 等々力にありますけいこくの森動物病院です! 今回はわんちゃん猫ちゃんが万が一異物を飲み込んでしまった時について… 特に幼いわんちゃん・猫ちゃんは注意が必要です。幼い時は探索心が旺盛であり、新しい物や興味を引くものを口に入れる可能性があります。 歯が生え変わ…
2024/04/18
皆さん、こんにちは!今日は犬の乳腺腫瘍についてです。 乳腺腫瘍とは? 犬の乳腺腫瘍は、乳腺組織で発生する腫瘍のことです。これは一般的に、未避妊のメス犬によく見られます。乳腺腫瘍は良性または悪性(がん)である場合があります。 症状 犬の乳腺腫瘍の症状は、次のようなものがあります…
2024/04/17
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん、ねこちゃんの乾性角結膜炎(ドライアイ)についてです。 ドライアイは、正式には乾性角結膜炎と呼ばれます。この病気は、犬や猫にとってよくある問題の一つです。 原因や予防管理などについてご紹介いたします‼️…
2024/04/16
こんにちは!世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 わんちゃん・ねこちゃんの健康は飼い主にとって非常に大切です。歯周病は、わんちゃん・ねこちゃんの健康に深刻な影響を及ぼす可能性がある疾患の1つです。 そこで今回は、わんちゃん・ね…
2024/04/12
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 最近は花粉症の辛い時期になってきましたね。個人的にはくしゃみと目がショボショボしてしまいます。 そこで今回は目についてお話したいと思います。 白内障について 白内障は、わんちゃんやねこちゃんにとって一般的な目の病気で…