2024/06/30
犬の精巣腫瘍について
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。今回は、犬の精巣腫瘍について紹介します。犬の精巣腫瘍は、特に高齢のオス犬に見られることが多い病気です。種類や対策について解説していきます。 精巣腫瘍とは? 精巣腫瘍は、文字通り犬の精巣に発生する腫瘍(異常な細胞の増殖)のことを指します。精巣は…
2024/06/30
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。今回は、犬の精巣腫瘍について紹介します。犬の精巣腫瘍は、特に高齢のオス犬に見られることが多い病気です。種類や対策について解説していきます。 精巣腫瘍とは? 精巣腫瘍は、文字通り犬の精巣に発生する腫瘍(異常な細胞の増殖)のことを指します。精巣は…
2024/06/29
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です🌳 当院では麻酔下での歯科処置を行っております。 今回は歯科症例のわんちゃんねこちゃんのbeforeとafterをお見せしていこうと思います✨ わんちゃんねこちゃんの歯石除去(スケーリング)とは、歯に溜まった歯垢・歯石(食べ物の残りや細菌…
2024/06/28
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は逆さまつ毛(睫毛重生(しょうもうじゅうせい)・睫毛乱生(しょうもうらんせい))についてお話します。 睫毛重生(Distichiasis)とは 通常のまつ毛の位置より内側にまつ毛が生える状態です。 …
2024/06/27
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回はわんちゃんねこちゃんの脾臓の腫瘍についてです。 そもそも脾臓とは… 左上腹部・胃の後ろに位置しており、①古い赤血球や細胞を取り除くフィルタリング②免疫機能のサポート③血液の貯蔵④古い赤血球から鉄を回収・再利用 …
2024/06/26
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! 今回はわんちゃんの毛包虫症(ニキビダニ症)についてご紹介します。 毛包虫(ニキビダニ)とは? 犬の毛包虫は、皮膚に住み着く微小な寄生虫である毛包虫(デモデックス・カニス)によって引き起こされる皮膚病です。毛包…
2024/06/25
こんにちは! 世田谷区等々力の、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬猫の眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)という病気についてご紹介します。 眼瞼内反症とは? 眼瞼(がんけん)とはまぶたを指し、眼瞼内反症とは、犬や猫のまぶたが内側に巻き込まれる病気です。この病気は、まぶたの…
2024/06/23
こんにちは!世田谷区等々力の、けいこくの森動物病院です。 今回は、目についてのお話です。少し聞きなれない病名かもしれませんがブドウ膜炎という病気についてご紹介します。 ブドウ膜炎とは ブドウ膜炎は、犬や猫などの動物に見られる眼の病気の一種です。その名前は、炎症が進行することで眼球の周りにブドウ…
2024/06/23
こんにちは!世田谷区等々力の、けいこくの森動物病院です。 今回は、心臓病で問題となるうっ血性心不全について紹介します。 うっ血性心不全とは? うっ血性心不全とは、心臓が血液を効果的に全身に送り出すことができなくなり、血液が体内に滞留して障害を起こしている状態を指します。 これ…
2024/06/21
こんにちは!世田谷区等々力の、けいこくの森動物病院です。 今回は、犬と猫の条虫症について紹介します。 1. 条虫症とは? 条虫症は、寄生虫の一種である条虫(じょうちゅう)が動物の腸内に寄生することによって引き起こされる病気です。犬や猫においては特に一般的で、消化…
2024/06/20
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です🌳 今回は7才の🐶トイプードルちゃんが歯科検診を受けにいらっしゃいました。 歯科検診 当院では、歯科処置を行う前に一度診察に来ていただき口臭やお口の中の状態を確認したうえでその子にあった治療法をご提案させていただいておりま…