2024年 10月

  • HOME
  • 2024年 10月

こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 わんちゃん、ねこちゃんも人間と同じように眼の病気になることがあり色んな症状を示す事があります。色んな眼の病気がある中で今回はわんちゃん、ねこちゃんの緑内障についてご紹介します! 緑内障とは、眼の中の圧力が高くなり、視神経や網膜にダ…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です!🌳 今回は膀胱炎についてお話していきます。 膀胱炎はわんちゃんやねこちゃんにとって比較的一般的な疾患であり、年齢や性別に関係なく発生することがあります。 そのため、その症状や原因、治療法、予防法について理解しておく…

MORE

みなさんこんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は、わんちゃんのアジソン病について紹介します。この病気は、わんちゃんでは稀な病気ですが、幼弱な子から中年齢の子まで幅広い年齢層で発症する可能性があります。特異的な症状がないため、発見しづらい病気でもあります。 「最…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 中高齢の猫が、食欲があるにも関わらずやせてきたり、怒りっぽくなった時、甲状腺の病気が隠れているかもしれません。 特に、猫の場合は甲状腺ホルモンが過剰に分泌されてしまう甲状腺機能亢進症がよく知られています。今回は、そんな甲状腺機能亢進症に…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 病院を受診する主訴として多いものの1つに後ろ足を痛そうにしている、びっこを引いているなどの症状があります。 この症状の原因の1つとして膝の前十字靭帯断裂があります。 この状態は痛みや不安を引き起こし、運動能力を制限することがあります。…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。  今回は肛門周囲腺腫についてお話しいたします。   肛門周囲腺腫(こうもんしゅういせんしゅ)とは 肛門の周囲に発生する腫瘍の一種です。 特に犬では比較的よく見られますが、猫では稀です。 この腫瘍は肛門周囲腺(…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんの弁閉鎖不全症についてご紹介します。 はじめに 愛犬の健康は飼い主にとって最も大切なものの一つです。最近、ワンちゃんが咳をしたり、運動量が減ったりしていると、心配になる方も多いでしょう。もしかしたら、それは「…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんの慢性胃炎についてご紹介します。   慢性胃炎とは? 犬や猫が長期間にわたり、胃の粘膜に炎症を起こす状態を「慢性胃炎」と呼びます。短期間の胃の不調を「急性胃炎」とするのに対し、慢性胃…

MORE