2024年 11月

  • HOME
  • 2024年 11月

皆さんこんにちは!世田谷区のけいこくの森動物病院です。 今回はゴールデン・レトリーバーとその病気についてです。 ゴールデン・レトリーバーは、その温厚な性格や優れた運動能力で広く愛されている犬種ですが、活発な性格ゆえに股関節に負担がかかりやすい犬種でもあります。特に「股関節脱臼」は、ゴールデンに限…

MORE

皆さんこんにちは! 世田谷区のけいこくの森動物病院です。 今日ご紹介するのは猫ちゃんの乳腺腫瘍についてです。 猫ちゃんの乳腺にしこりがあるのが触れたら、乳腺腫瘍の可能性があります。特に高齢の猫ちゃんや、避妊手術を受けていない雌の猫ちゃんに多くみられるため、飼い主さんには知っておいていただきたい…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 イヌの腫瘍でよく知られているものの1つとして、「脂肪腫」があります。 今回はその脂肪腫の性質、対処などを紹介していきます。   イヌの脂肪腫とは? 脂肪腫(しぼうしゅ)は、皮膚の下にできる柔らかい腫瘤(しゅりゅう)で、主に脂…

MORE

こんにちは!  世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回はわんちゃん、ねこちゃんの骨の腫瘍についてです。    はじめに わんちゃんねこちゃんにおける骨の腫瘍(骨腫瘍)は、比較的稀な疾患です。  骨腫瘍は良性(非癌性)と悪性(癌性)のものがあり、その治療方法や予後は異…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんのにおうちでの歯磨きケアについてお話ししたいと思います。 正しいケアを行うことで、ペットの歯と歯ぐきの健康を維持し、重篤な歯周病を防ぐことができます。 歯周病の予防に欠かせないのが毎日のおうちでの歯磨きになりま…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 わんちゃんやねこちゃんで長期的に食欲不振、下痢・嘔吐、脱水症状が続くことなどが一般的に見られる慢性膵炎についてご紹介します。   慢性膵炎とは 膵臓の長期的な炎症状態を指し、犬と猫のどちらにおいても見られる病気で…

MORE

こんにちは!  世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。  今回は、犬と猫の「類皮腫(るいひしゅ)」についてご紹介いたします。    「類皮腫(るいひしゅ)」 とは 一般的に「皮様嚢腫」とも呼ばれる良性の腫瘍です。  人間だけでなく、犬や猫にも発生することがあります。  胎生期におけ…

MORE

みなさんこんにちは! 世田谷区にあります、けいこくの森動物病院です。 最近寒くなり、体調を崩しているわんちゃん、ねこちゃんも多いのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは胃潰瘍についてです。嘔吐や食欲不振がなかなか治らない場合には、胃潰瘍になっている可能性もあります。この記事では、わんちゃんや…

MORE