2025/03/23
急な激しい痒みや赤み、脱毛が…もしかしてノミに感染しているかも!?
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回は激しい痒みや赤みが大きな症状となるノミアレルギー性皮膚炎(ノミ症)についてご紹介します! ※ノミアレルギー性皮膚炎とは…ノミの唾液に含まれるアレルゲンに対するアレルギー反応によって引き起こされる疾患です。 症状 強い…
2025/03/23
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回は激しい痒みや赤みが大きな症状となるノミアレルギー性皮膚炎(ノミ症)についてご紹介します! ※ノミアレルギー性皮膚炎とは…ノミの唾液に含まれるアレルゲンに対するアレルギー反応によって引き起こされる疾患です。 症状 強い…
2025/03/21
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は犬猫の褥瘡についてご紹介いたします。 褥瘡とは? 犬や猫にとって褥瘡(じょくそう)は、長時間同じ姿勢で寝続けていることが原因で発生する皮膚や組織の損傷です。特に高齢のペットや病気、怪我などで長期間寝たき…
2025/03/19
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森です🌳 今回は犬と猫でよく起こる病気の1つである膀胱結石についてお話します。 膀胱結石とは? 膀胱結石は、猫や犬の膀胱内にできる硬い結晶の塊です。 尿中のミネラルが結晶化し、それが集まって石のように成長します。 膀胱結石は排尿時に…
2025/03/16
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は子宮蓄膿症という病気についてです。 犬の健康を守るためには、飼い主として正しい知識を持ち、適切な予防策を取ることが非常に重要です。その中でも「子宮蓄膿症」という病気は、特にメス犬にとって深刻な問題を引き起こす可能性があり…
2025/03/13
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんやねこちゃんでみられる皮膚のかゆみや赤み、ニキビダニ症についてご紹介します! ※ニキビダニ症とは 皮膚に生息するDemodexという微小なダニが過剰に繁殖することで引き起こされる疾患です。犬で多く…
こんにちは! 世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は猫ちゃんで多い心臓病である肥大型心筋症についてお話します。 肥大型心筋症とは? 肥大型心筋症(HCM:Hypertrophic Cardiomyopathy)は、心臓の筋肉(特に左心室)が異常に厚くな…
2025/03/09
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回はチワワに多い心臓の病気の話です。 チワワはその小柄な体格と愛らしい外見で非常に人気のある犬種ですが、高齢になると心臓病や肺に関わる疾患が発症しやすくなります。特に「心原性肺水腫(しんげんせいはいすいしゅ)」は、進行すると生命に関わる状…
2025/03/06
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 寒い冬も終わりに近づきそろそろ暖かくなる季節、それにともなってワクチンや予防の時期もやってきます…! 今回はそんな中よく聞くフィラリア症(犬糸状虫症)についてご紹介します! ※フィラリア症(犬糸状虫症)とは? 犬や猫などの動物…
2025/03/05
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は犬の停留精巣についてご紹介します。 犬の停留精巣とは? ~早期発見と治療の重要性~ 愛犬の健康管理は、飼い主として最も大切なことの一つです。その中でも、特に男の子犬を飼っている方には「停留精巣(ていりゅうせいそう)」という…
2025/03/02
こんにちは! 世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、心臓病の1つである拡張型心筋症について説明します。 拡張型心筋症とは? 犬の拡張型心筋症(DCM:Dilated Cardiomyopathy)は、心臓の筋肉の動きが弱くなり、血液をうまく送り出せなくな…