2025/10/20
長期的な嘔吐・下痢や食欲も落ちてきている…抗菌薬反応性腸症が隠れているかも?
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬や猫の「長引く下痢」…もしかして抗菌薬反応性腸症かも? 「フードを変えてもなかなかお腹が安定しない」 「下痢が続くけど元気はあるから、様子を見ている」 そんな子に隠れていることがあるのが、抗菌薬反応性腸症…
2025/10/20
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬や猫の「長引く下痢」…もしかして抗菌薬反応性腸症かも? 「フードを変えてもなかなかお腹が安定しない」 「下痢が続くけど元気はあるから、様子を見ている」 そんな子に隠れていることがあるのが、抗菌薬反応性腸症…
2025/09/29
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の消化器トラブルの中でも「便に血が混じる」「便の回数が増える」などの症状は飼い主さんを心配させる代表的なものです。その原因のひとつに 炎症性結腸ポリープ があります。特にミニチュアダックスフンドに多く見られる病気で、放っておくと便通の異常が…
2025/08/20
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬に多い病気である「炎症性腸疾患(IBD)」についてご説明いたします。 犬の健康に関心を持つ飼い主さんの中には、「炎症性腸疾患(IBD)」という病気の名前を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。慢性的に続く下…
2025/08/11
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬の鞭虫症(べんちゅうしょう)とは? 「最近、うちの子のうんちが柔らかい」「血が混じってる?」「元気もあまりない」 そんなお悩みを抱える飼い主さんへ—— それ、鞭虫(べんちゅう)という寄生虫が関係しているかもし…
2025/07/01
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 「最近、うちの子がごはんを食べるときにむせたり、吐き戻すようになった」「固形物を嫌がって食べない」…そんな症状が見られたら、食道狭窄(しょくどうきょうさく)という病気の可能性があります。 今回は、気づかずに放っ…
2025/05/31
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 最近、「ごはんは食べるけど、よく吐くんです」といったご相談が増えています。特に犬や猫が繰り返し吐いたり、元気がなかったりすると、「どこか悪いのかな?」と心配になりますよね。 今回は、犬や猫によく見られる「慢性胃炎(まんせい…
2025/04/27
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんで食欲不振や元気消失、下痢などが主な症状として現れるコクシジウム症についてご紹介します! 見た目には元気そうでも、お腹の中で知らず知らずに進行していることもあるこの寄生虫症。放っておくと深刻な症状を引き起…
2025/04/09
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんで元気・食欲低下、震え・ふらつき、けいれんなどの症状がみられる低血糖症についてご紹介します! 低血糖症とは? 低血糖症は、血糖値(グルコース)が異常に低下することで、体に十分なエネルギー…
2025/04/05
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、わんちゃんやねこちゃんに多い寄生虫感染症の一つ【ジアルジア症】についてご紹介します。 「ジアルジアって何?」「人にも感染するの?」といった疑問をお持ちの方は、ぜひ最後までご覧ください。 …
2025/03/27
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんで咳や異常な呼吸音、重度な場合で呼吸困難などを引き起こす喘息についてご紹介します! 喘息とは 喘息は、気道が炎症を起こし、収縮することによって呼吸がしづらくなる疾患です。犬や猫においては…