2024/08/06
チワワの歯のトラブルについて
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 今回はチワワに起こりやすい歯のトラブルについて紹介します。 はじめに チワワはその愛らしい外見と人懐っこい性格で多くの家庭で飼育されています。 しかし、小型犬種であるチワワは歯科疾患にかかりやすいという一面もあり…
2024/08/06
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 今回はチワワに起こりやすい歯のトラブルについて紹介します。 はじめに チワワはその愛らしい外見と人懐っこい性格で多くの家庭で飼育されています。 しかし、小型犬種であるチワワは歯科疾患にかかりやすいという一面もあり…
2024/08/06
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回はチワワの歯磨きについて紹介します! チワワの歯の特徴 チワワは小型犬のため口の中(上顎、下顎)のスペースが限られています。 それでいて歯の本数は全ての犬種で共通の42本あるため、非…
2024/08/04
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 今回はトイ・プードルに起こりやすい歯のトラブルについて紹介します。 はじめに トイ・プードルはその愛らしい外見と人懐っこい性格で多くの家庭で飼育されています。しかし、小型犬種であるトイ・プードルは歯…
2024/07/15
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回はわんちゃんねこちゃんの歯肉炎についてご紹介します! 歯肉炎とは? 歯肉炎は、歯の周囲の歯肉(はぐき)が炎症を起こす病気です。歯肉が赤く腫れ、痛みを伴うことがあります。放置すると歯周病に進行し、最終的には歯…
2024/06/20
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です🌳 今回は7才の🐶トイプードルちゃんが歯科検診を受けにいらっしゃいました。 歯科検診 当院では、歯科処置を行う前に一度診察に来ていただき口臭やお口の中の状態を確認したうえでその子にあった治療法をご提案させていただいておりま…
2024/04/16
こんにちは!世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 わんちゃん・ねこちゃんの健康は飼い主にとって非常に大切です。歯周病は、わんちゃん・ねこちゃんの健康に深刻な影響を及ぼす可能性がある疾患の1つです。 そこで今回は、わんちゃん・ね…
2024/04/14
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です!今回はワンちゃんの乳歯についてお話ししていきます。ワンちゃんの歯は一般的には生後4〜6ヶ月くらいで、乳歯から永久歯に生え変わります。その過程でうまく生え変わらず、7ヶ月齢を超えても乳歯が残っている場合を乳歯遺残と言います。わんちゃんの乳歯遺残は、…
2023/12/27
こんにちは! けいこくの森動物病院獣医師の中森です。 今回は記事タイトルにもあるように3歳のイタグレさんの歯科治療を行いました。 前歯の歯肉が腫れてきたということでのご相談でしたが、診察したとこ…
2023/08/18
こんにちは! 獣医師の中森です。 8月16日は休診によりご迷惑をおかけしました。 この日は分院を含めグループ3病院、8名の獣医師で各企業協力のもと勉強会を開催しました。 内容としては、歯科…
2023/07/06
こんにちは! 今回は歯周病の動物が抱えるリスクについてのお話です。 歯周病は顎の骨を溶かす病気とも言われています。特に小型犬では、歯周病が進行して下顎臼歯部の歯槽骨の重度の吸収が起…