2024/05/23
犬猫の肥満細胞腫について
こんにちは。世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です!今回は、わんちゃん、ねこちゃんによく見られる腫瘍の一つである、肥満細胞腫について詳しく説明します。●肥満細胞腫とは?肥満細胞腫(ひまんさいぼうしゅ)は、犬や猫の皮膚や内臓に発生する腫瘍の一種です。肥満細胞は、アレルギー反応や免疫反応に関…
2024/05/23
こんにちは。世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です!今回は、わんちゃん、ねこちゃんによく見られる腫瘍の一つである、肥満細胞腫について詳しく説明します。●肥満細胞腫とは?肥満細胞腫(ひまんさいぼうしゅ)は、犬や猫の皮膚や内臓に発生する腫瘍の一種です。肥満細胞は、アレルギー反応や免疫反応に関…
2024/05/22
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です! 今回は大腿骨頭壊死症について紹介いたします。 大腿骨頭壊死症とは 大腿骨頭壊死症は、大腿骨の頭部(股関節のボール部分)の血流が遮断された結果、骨が壊死(細胞死)する状態を指します。 この疾患は、生後4か月から12か月…
2024/05/15
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん、ねこちゃんの気管支炎についてご紹介いたします! ・気管支炎とは? 気管支炎は、気管支と呼ばれる肺に空気を送る通路の炎症を指します。 この炎症により、犬や猫は咳や呼吸困難など…
2024/05/13
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 椎間板ヘルニアは、ワンちゃん、ネコちゃんでよく見られる慢性的な神経系の疾患です。 今回は、ワンちゃんとネコちゃんの椎間板ヘルニアについて紹介します。 椎間板ヘルニアとは? ワンちゃんとネコちゃんの背骨は人と同じ…
2024/05/13
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は耳血腫についてお話しいたします。 【耳血腫とは】 耳の内部で血液が溜まることです。 【症状】 1.耳の腫れ 耳の内部や外部に腫れが見られることがあります。 腫れは一部分に限定…
2024/05/03
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は猫の疥癬についてお話しいたします。 【猫の疥癬とは】 猫の皮膚に寄生するヒゼンダニと呼ばれる目で見えない寄生虫によって引き起こされます。 主に皮膚に穴を掘って隠れていますが、毛包内に隠れることもあ…
2024/05/01
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! 皆さん、皮膚糸状菌症という皮膚の病気をご存知でしょうか? 皮膚糸状菌症は、一般的な犬猫の皮膚疾患の一つです。 今回は、皮膚糸状菌症について紹介します。 皮膚糸状菌症とは? 皮膚糸状菌症は皮膚や毛を侵す真菌…
2024/04/28
皆さん、こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。今回はワンちゃんの健康に関する重要なトピック、"弁膜症"についてお話ししましょう。ワンちゃんの弁膜症は、ワンちゃんの心臓の異常の一種であり、飼い主の皆様にとって理解しておくべき重要な情報です。<弁膜症とは?>まず、弁…
2024/04/27
みなさん、こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です! 今回は、わんちゃんにおいて最も一般的な先天性心疾患の一つである動脈管開存症についてご紹介いたします。 動脈管開存症とは? 胎児期の循環を形成する主要な血管を”動脈管”といいます。 動脈管は肺動脈と大動脈を繋ぐ血…
2024/04/26
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 わんちゃんたちが歳をとると、目が白く濁って見えるようになることがあるかと思います。そんな様子を見ると「白内障かしら?」「目が見えなくなってしまうのでは?」と不安に思われるご家族もよくいらっしゃると思いますが、眼が白っぽくなったからといって…