2025/07/21
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳
愛犬の口の中に「黒いできもの」ができた…そんな時に疑われる病気の一つが「悪性黒色腫(あくせいこくしょくしゅ)」です。
特に高齢の犬で見られやすく、進行が早いため、早期発見と迅速な治療が非常に重要となります。
✅ 口腔内悪性黒色腫とは?
口腔内悪性黒色腫は、犬に最も多く見られる口の中の悪性腫瘍です。
特に11歳前後の高齢犬で発症が多く、コッカー・スパニエルやジャーマン・シェパードなどの犬種でよく見られます。
口腔内の粘膜が黒く色素沈着している犬では、発生リスクが高い傾向があります。
皮膚にできるタイプの黒色腫と違い、口の中のような日光に当たらない場所にできる黒色腫は、生物学的にも性質が異なり、高い悪性度を持ちます。
- 周囲の組織への浸潤
- 再発
- リンパ節や肺などへの転移
といった特徴をもち、ほぼすべてが悪性腫瘍と見なされます。
🧪 発症のメカニズムと予後に関わる要因
この腫瘍ができる詳しい仕組みは完全には解明されていませんが、皮膚と異なる腫瘍化の経路を持ち、非常に積極的に周囲に広がる性質があります。
特に以下の要素が、予後(治りやすさ)に大きく関係します。
🔹 予後に影響する主な因子
- 腫瘍の大きさとステージ
- 細胞分裂の活発さ
- 初回治療後の再発の有無
🔹 予後が良いとされる条件
- 腫瘍が口の前方(吻側)にある
- 骨への浸潤がない
- 顕微鏡レベルの早期病変である
⚠️ 症状とできやすい場所
悪性黒色腫は口の中のどの部位にも発生しますが、特に歯肉にできやすく、その他にも以下の場所で確認されます。
- 頬の粘膜
- 唇の内側
- 舌の背側(上面)
- 口蓋(こうがい)
多くの場合、黒い色素を帯びた腫瘍として現れますが、無色素性(ピンク〜赤色)のタイプもあるため、見た目だけでは判断できないことがあります。
また、歯肉の腫瘍では
- 歯の並びが乱れる
- 骨まで腫瘍が入り込む
といった症状が出ることも多く、短期間で急激に大きくなるケースも少なくありません。
🔍 診断方法と必要な検査
悪性黒色腫は、他の腫瘍と似たような外観や細胞の形態をしているため、診断が難しい腫瘍です。
以下のような腫瘍との鑑別診断が必要です。
- リンパ腫
- 肥満細胞腫
- 組織球腫
- 形質細胞腫
- 癌腫、肉腫、骨原性腫瘍など
🧪 診断のための主な検査
- 細胞診・生検(組織を取って調べる)
- 免疫組織学的検査(黒色腫かどうかを抗体で判定)
- 歯科用レントゲン(骨の浸潤の有無)
- リンパ節の針吸引検査
- CTや胸部レントゲン(転移チェック)
- 血液検査・尿検査・腹部超音波検査
※どんなに小さな病変でも、悪性黒色腫の疑いがあれば必ず生検による確認が必要です。
🩺 治療方法
悪性黒色腫は進行が早く、再発や転移のリスクが高いため、複数の治療法を組み合わせた総合的な治療が重要です。
外科的切除
腫瘍とその周囲の健康な組織を含めて切除するのが理想です。
特に、口の前方(吻側)の腫瘍であれば手術が第一選択となります。
化学療法(抗がん剤)
- 複数の抗がん剤が使用されます。
- 放射線と併用することで生存期間が約1年(平均363日)まで延長したという報告もあります。
放射線療法 (専門病院をご紹介いたします)
- 手術が難しい場合(口の奥にある、切除が不完全な場合など)に有効。
- 特に週い数回低分割照射が用いられます。
- 放射線によって局所の再発を抑制する効果が期待できます。
📌 知っておきたいポイント(まとめ)
✔ 犬の口腔内悪性黒色腫は、高齢犬によく見られる非常に悪性度の高いがんです。
✔ 黒色だけでなく、赤やピンク色の「無色素性腫瘍」もあるため、見た目での判断は危険です。
✔ 骨への浸潤、再発、転移が早期に起こることが多いため、小さなできものでもすぐに病院へ。
✔ 治療は、外科・放射線・化学療法・免疫療法を組み合わせて行うのが効果的です。
✔ 一部の症例では、高カルシウム血症などの腫瘍随伴症候群が出ることもあります。
🐾 さいごに
口の中は見えにくい場所ですが、愛犬の食べ方が変わった、口臭が強くなった、口の中にできものがあるといった変化に気づいたら、なるべく早く動物病院を受診してください。
悪性黒色腫は早期発見と早期治療が予後を左右する病気です。
近年は治療法も進化しており、ワンちゃんのQOL(生活の質)を保ちながら治療を進めることができるケースも増えています。
心配な症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
【関連する記事はこちらから】
東京都世田谷区、等々力、玉川、上野毛、尾山台、自由が丘、田園調布で、歯でお困りの方は、いつでもお気軽にご相談ください。
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。
けいこくの森動物病院 世田谷犬猫歯科
〒158-0082
東京都世田谷区等々力1-34-18
シュロス等々力1F
TEL:03-3704-1014
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。