2025/10/28
皮膚がただれてる…⁉ー犬・猫の天疱瘡のついて
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 ワンちゃんやネコちゃんの顔や体に、かさぶたやただれができてなかなか治らない…。 そんなときに疑われる皮膚病のひとつが「天疱瘡(てんぽうそう)」です。 天疱瘡は、免疫の異常によって自分の皮膚を攻撃してしまう自己…
2025/10/28
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 ワンちゃんやネコちゃんの顔や体に、かさぶたやただれができてなかなか治らない…。 そんなときに疑われる皮膚病のひとつが「天疱瘡(てんぽうそう)」です。 天疱瘡は、免疫の異常によって自分の皮膚を攻撃してしまう自己…
2025/10/23
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 「最近なんだか元気がない」「動くとすぐに疲れてしまう」「歯ぐきの色が白っぽい気がする」 そんな症状が見られるとき、もしかすると「鉄欠乏性貧血」が隠れているかもしれません。 鉄欠乏性貧血とは? 血液の中には「赤血球」という細胞…
2025/10/20
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬や猫の「長引く下痢」…もしかして抗菌薬反応性腸症かも? 「フードを変えてもなかなかお腹が安定しない」 「下痢が続くけど元気はあるから、様子を見ている」 そんな子に隠れていることがあるのが、抗菌薬反応性腸症…
2025/10/19
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回はファンコーニ症候群についてお話します。 ファンコーニ症候群とは? ファンコーニ症候群とは、腎臓の尿細管(にょうさいかん)という部分の機能が障害されることで、体に必要な栄養分やミネラルが尿中に漏…
2025/10/19
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は重症筋無力症についてお話します。 「重症筋無力症」ってどんな病気? 「重症筋無力症(じゅうしょうきんむりょくしょう)」は、筋肉がうまく動かなくなってしまう神経と筋肉の病気です。 一見、足がふらついたり…
2025/10/16
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬・猫の胃・腸管内異物~「誤食かも」と思ったらすぐに受診を~ こんなことはありませんか? 「目を離したすきに靴下がなくなっている」 「遊んでいたおもちゃの部品が見当たらない」 「ひもで遊んでいた猫が急に吐きは…
2025/10/11
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬・猫がヘビに噛まれたら!すぐに動物病院へ — 命を守るためにできること 意外と身近な「ヘビの咬傷」 「ヘビに噛まれるなんて滅多にない」と思っていませんか? 実は春〜秋の暖かい時期、散歩中の犬や…
2025/10/10
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 動物病院で「輸液(ゆえき)」という言葉を耳にされたことがある方も多いと思います。 輸液療法とは、体に必要な水分や電解質(ナトリウム・カリウムなど)、栄養分を補う治療のことです。人間の「点滴」と同じような治療で、…
2025/10/07
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 「最近、ぶつかることが増えた」「片目を気にしている」など、見え方の変化に気づいて受診した際に、網膜剥離(もうまくはくり)と診断されることがあります。 今回は犬で起こる網膜剥離について、原因や症状、治療法をわかりやすくご紹介します…
2025/10/02
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は緊急疾患の1つである非心原性肺水腫についてお話します。 非心原性肺水腫とは? 肺水腫とは、肺に水(液体)がたまって呼吸が苦しくなる状態を指します。 一般的には「心臓病が原因で起こる肺水腫(心原性肺水腫)」が知ら…