2025/07/25
【歯科症例】11歳トイプードル歯周病治療例
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、当院で実際に行った歯科治療の症例をご紹介します。 今回の患者さん 11歳のトイプードルの女の子です🐶 歯石の付着が進行しており、右下の奥歯からは膿が出ていました。 来院された理由 …
2025/07/25
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、当院で実際に行った歯科治療の症例をご紹介します。 今回の患者さん 11歳のトイプードルの女の子です🐶 歯石の付着が進行しており、右下の奥歯からは膿が出ていました。 来院された理由 …
2025/07/25
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 「おっぱいが張ってるけど、妊娠してないはずなのに…」 「最近やたら甘えてきて、ぬいぐるみを赤ちゃんみたいに抱えてる…」 そんな様子に気づいた飼い主さん、それは【偽妊娠(ぎにんしん)】のサインかもしれません🤱✨…
2025/07/24
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 愛犬・愛猫の「アゴの腫れ」それ、放っておくと危ないかも? ある日突然、愛犬・愛猫のアゴの下や首元がぷっくりと膨らんでいたら、あなたはどうしますか? 痛がっていない、食欲もそこまで落ちていない…でも…
2025/07/24
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬の男の子に起こる「精巣腫瘍」についてお話しします。 「年をとったらなる病気でしょ?」と思われがちですが、実は若い犬でも発症することがあり、特に停留精巣(陰嚢内に精巣が降りていない状態)を持つ犬は注意が必要で…
2025/07/23
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院、獣医師の片平です🌳 6/24に当院院長・豊田が講師を務める歯科診療セミナーの第1回が開催され、私も助手として参加させていただきました。 このセミナーは、「歯科診療が苦手…でも、本当は得意分野にしたい」と感じている獣医師の先…
2025/07/22
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 猫の口の中にこんな変化、ありませんか? ~好酸球性肉芽腫症候群について~ ペットの口をふと見たときに、「唇や歯ぐきが赤く腫れている」「傷のようにただれている」「なかなか治らない口内炎がある」と感じたことは…
2025/07/22
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 私たち人間と同じように、犬や猫も寒さには弱い生き物です。特に冬場や、冷房が効きすぎた室内などで、犬や猫が「低体温症(ていたいおんしょう)」になることがあります。低体温症とは、体温が正常な範囲を下回り、生命維持に必…
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 愛犬の口の中に「黒いできもの」ができた…そんな時に疑われる病気の一つが「悪性黒色腫(あくせいこくしょくしゅ)」です。 特に高齢の犬で見られやすく、進行が早いため、早期発見と迅速な治療が非常に重要となります。 ✅…
2025/07/20
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 犬や猫の「慢性肝炎」とは?放っておくと命に関わるサインと対策 「なんとなく元気がない」 「最近、食欲が落ちた気がする」 「寝てばかりで散歩にも行きたがらない」──それ、肝臓のサインかもしれませ…
2025/07/18
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 男の子のワンちゃんの健康管理で、意外と見落とされがちなのが「潜在精巣(せんざいせいそう)」、別名「陰睾(いんこう)」という状態です。 見た目には元気に見えても、放置してしまうと将来的に命に関わる病気を引き起こす…