2025/08/29
そのかゆみ、実は食事が原因かも?犬猫の食物アレルギー
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 最近、わんちゃんやねこちゃんが体をかゆがったり、お腹を壊しやすくなっていませんか?もしかすると、その原因は食べ物かもしれません。 犬や猫も人と同じように“食物アレルギー”を起こすことがあり、皮膚やお腹の不調として現れることがあ…
2025/08/29
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 最近、わんちゃんやねこちゃんが体をかゆがったり、お腹を壊しやすくなっていませんか?もしかすると、その原因は食べ物かもしれません。 犬や猫も人と同じように“食物アレルギー”を起こすことがあり、皮膚やお腹の不調として現れることがあ…
2025/08/27
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は短頭種気道症候群についてお話します。 短頭種気道症候群とは 短頭種気道症候群は鼻や喉などの呼吸器の構造が原因で空気の通り道が狭くなっている状態です。 短頭種気道症候群では以下の状態になっています。 外鼻孔狭窄…
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 はじめに🌸 「うちの子は避妊手術をしていないけど大丈夫かな?」 そんな心配をされたことはありませんか? メスの犬や猫に多い子宮の病気として有名なのは 子宮蓄膿症。 命に関わるケースもあり、動物病院でも緊急手術になることが多い…
2025/08/17
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 はじめに 🌱 犬や猫の皮膚トラブルは、アレルギーや感染症、寄生虫が原因と思われがちです。 しかし見た目は「毛が抜けただけ」に見えても、実は 体の中のホルモン異常が原因 となることがあります。これを 内分泌性皮膚炎 といいます。 …
2025/08/16
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬猫の尿管結石について 犬や猫の泌尿器トラブルの中でも、放置すると命に関わることがあるのが「尿管結石」です。 尿管は、腎臓と膀胱をつなぐ細い管で、腎臓で作られた尿を膀胱へと運ぶ重要な通り道です。この尿管に結石…
2025/08/14
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 ワンちゃんやネコちゃんが突然、くしゃみや逆くしゃみを連発したり、片側だけ鼻水が出ていることはありませんか? その原因のひとつとして「鼻腔内異物(びくうないいぶつ)」があります。 これは、鼻の中に植物の種や食べ物のかけらなど、異…
2025/08/12
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回はわんちゃんで最も多い心臓病である「僧帽弁閉鎖不全症」についてお話いたします。 僧帽弁閉鎖不全症とは 僧帽弁閉鎖不全症は、心臓の左心房と左心室の間にある僧帽弁がうまく閉じなくなる病気です。 弁が完全に閉じないた…
2025/08/11
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬の鞭虫症(べんちゅうしょう)とは? 「最近、うちの子のうんちが柔らかい」「血が混じってる?」「元気もあまりない」 そんなお悩みを抱える飼い主さんへ—— それ、鞭虫(べんちゅう)という寄生虫が関係しているかもし…
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 「授乳しているのに、子犬や子猫が鳴き止まない…」それはうつ乳症かもしれません。 放置すれば、母子の命に関わります。 うつ乳症とは? 定義 乳腺で母乳は作られているが、何らかの理由で外に排出されない状態。乳房…
2025/08/08
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいのくの森動物病院です🌳 結膜炎は、犬や猫の目の病気の中でもよく見られる症状のひとつです。 「目が赤い」「涙が多い」「目やにが増えた」などの変化は、結膜炎のサインかもしれません。 ここでは、結膜炎の原因や症状、治療法、…