2025年 4月

こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 今回は胆嚢粘液嚢腫について解説します。   胆嚢粘液嚢腫とは? ~愛犬・愛猫のお腹の中で起こる「胆嚢のトラブル」~ 胆嚢(たんのう)は、肝臓の近くにある小さな袋状の臓器で、脂肪の消化に関わる「胆汁(たんじゅう)」を一時的にためておく役割…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、シニアのわんちゃんに多くみられる白内障(はくないしょう)についてお話します。白内障という言葉は耳にしたことがある方も多いと思いますが、実際にどんな病気なのか、どうして起こるのか、治療は可能なのか…など、ご存知でしょうか?…

MORE

こんにちは、世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、猫ちゃんの間でとてもよく見られる「猫ウイルス性鼻気管炎」についてご紹介します。 「くしゃみや鼻水が続いてるけど、ただの風邪?」「ほかの子にも移る?」 そんな疑問をお持ちの飼い主さま、ぜひこの記事を参考にしていただけれ…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんでトイレの回数・粗相をする回数が増えた、トイレに行くけど出ていない様子があるなどの症状がみられる「細菌性膀胱炎」についてご紹介します!   細菌性膀胱炎とは? 膀胱炎とは、膀胱の内側が炎症を…

MORE

こんにちは!けいこくの森動物病院です。 今回は巨大食道症についてお話しします。 「ごはんを食べたあと、急に吐いちゃった…」「よくむせるし、最近やせてきたかも」こんな症状が続いていると、飼い主さんとしては本当に心配になりますよね。 もしかすると、それは犬の巨大食道症(きょだいしょくどうしょう)か…

MORE

こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 今回は心臓病の1つである大動脈狭窄症についてお話します。   大動脈狭窄症(だいどうみゃくきょうさくしょう)とは? ―心臓から体へ血液がうまく送れない病気― 大動脈狭窄症は、特に大型犬の若い子によく見られる心臓の先天性疾患の一つです。 …

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は近年、全国で報告されている、特に春から秋にかけてのアウトドアシーズンに注意が必要な病気のレプトスピラ症についてお話します。 ​この病気は犬だけでなく、人にも感染する「人獣共通感染症」であり、早期発見と予防が飼い主様と愛犬…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はノミが媒介する瓜実条虫症についてお話します。 「便に米粒のようなものがついていた」「お尻をこすりつけている」 そんなサインを見かけたことはありませんか? もしかするとそれは、犬猫の小腸に寄生する「瓜実条虫(うりざねじ…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳   日々の診察の中でよくご相談いただくトラブルのひとつに、犬や猫の「誤飲・誤食」があります。食べ物以外のものを飲み込んだり、犬猫にとって有害なものを食べてしまったりすることで、健康を脅かす重大な事故につながること…

MORE

こんにちは!けいこくの森動物病院です! 今回は糖尿病についてのお話をしていきます。 「最近、うちの犬が水をたくさん飲むようになった気がする…」「おしっこも増えてるけど、元気そうだし、まだ若いから大丈夫?」こんなふとした変化に心当たりがある飼い主さん、実はそれ、糖尿病の兆候かもしれません。犬の糖尿…

MORE