2024/04/23
犬の前立腺肥大について
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 狂犬病の予防接種は打ちましたでしょうか? 世田谷区在住の方は世田谷区からのハガキが届いていましたら、6月までに病院で接種してもらえると、院内で手続きも完了できます。ハガキを忘れずにご来院ください。 前立腺とは? …
2024/04/23
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 狂犬病の予防接種は打ちましたでしょうか? 世田谷区在住の方は世田谷区からのハガキが届いていましたら、6月までに病院で接種してもらえると、院内で手続きも完了できます。ハガキを忘れずにご来院ください。 前立腺とは? …
2024/04/20
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は代表的な呼吸器疾患の一つである気管虚脱について説明いたします。 気管虚脱とは 気管虚脱は、気管が弱くなり正常な形を維持できなくなる状態です。 通常、気管は“気管軟骨”で支えられていますが、気管虚脱ではこの…
2024/04/18
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は犬の包皮炎について紹介します。 犬の包皮炎は、飼い主の方々が気付きやすい一般的に犬でよく見られる問題です。包皮炎は、文字通り犬の陰茎の包皮周辺に炎症が生じる状態を指します。これは皮膚に常在する細菌の感染が原因で起こることがあります。ま…
2024/04/17
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です! 今回は、わんちゃんの足のトラブルの一つである「膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)」、通称「パテラ」について説明します。 膝蓋骨脱臼は、わんちゃん膝関節の疾患であり、適切な治療が必要です。 〇膝蓋骨脱臼とは? 膝…
2024/04/15
こんにちは!世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 今回は、わんちゃんやねこちゃんによく見られる皮膚疾患の一つ、膿皮症について紹介します。 膿皮症とは 膿皮症は、わんちゃんやねこちゃんの皮膚に発生する炎症性の疾患で、一般的には患部が赤く腫れたり掻いたりする症状が見られます。…
2024/04/15
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です!今回はねこちゃんの去勢手術ついてお話ししていきます。 去勢手術とは? 去勢手術は、女の子の場合は卵巣と子宮を取り除く手術(避妊手術)、男の子の場合は精巣を取り除く手術(去勢手術)のことです。今回は去勢手術に焦点を当ててご紹介します。 なぜ去…
2024/04/14
こんにちは!世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 今回は、わんちゃんによく見られる皮膚組織球腫について紹介します。 皮膚組織球腫とは? 皮膚組織球腫は、犬の皮膚組織に発生する腫瘍の一種です。主に皮膚の表面にできるため、ご家族が比較的早い段階で気付くことが多いです。免疫に関…
2024/04/12
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は食中毒になる原因やそれを防ぐ方法についてお話ししたいと思います。 犬や猫が食中毒になる原因は様々ですが、一般的には食べ物や化学物質によるものが多いです。 **1. 食べ物による食中毒:** 犬や猫にとってはチョコレート、玉…
2024/04/09
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。今回は、わんちゃんや猫ちゃんによく見られる眼のトラブルの一つ、眼瞼炎についての紹介です。眼瞼炎は、眼瞼(がんけん)と呼ばれるまぶたの炎症を指します。わんちゃん猫ちゃんがこの症状になると、しばしば痒みのような不快感や痛みを感じ、眼をこするなどの…
2024/04/09
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! わんちゃん・ねこちゃんを家族の一員として迎えると、その健康を維持することが大切です。健康診断は、わんちゃん・ねこちゃんが健康で快適な生活を送るための重要なステップです。 そこで今回は…