2025/04/05
【要注意!】下痢や体重減少の原因に?ペットの健康を脅かす「ジアルジア症」とは
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、わんちゃんやねこちゃんに多い寄生虫感染症の一つ【ジアルジア症】についてご紹介します。 「ジアルジアって何?」「人にも感染するの?」といった疑問をお持ちの方は、ぜひ最後までご覧ください。 …
2025/04/05
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、わんちゃんやねこちゃんに多い寄生虫感染症の一つ【ジアルジア症】についてご紹介します。 「ジアルジアって何?」「人にも感染するの?」といった疑問をお持ちの方は、ぜひ最後までご覧ください。 …
2025/04/04
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 愛犬・愛猫が長引く下痢や軟便で悩んでいませんか?「元気食欲はあるのに、うんちがずっとゆるい」「いろいろな薬を試しても繰り返してる」そんなときに疑われる病気のひとつが「食餌反応性腸症(しょくじはんのうせいちょうしょう)」です。 今回は、犬…
2025/03/30
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、犬(特に小型犬)に多い膝蓋骨脱臼について紹介します。 犬の膝蓋骨脱臼とは? 膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)とは、犬の膝のお皿(膝蓋骨、英語だとパテラ)が正常な位置から外れてしまう状態を指します。特に小型犬…
2025/03/26
こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 今回は犬の椎間板ヘルニアについてお話しします。 犬の椎間板ヘルニアとは? 犬の椎間板ヘルニアは、背骨の間にある椎間板(ついかんばん)が変性して飛び出し、脊髄を圧迫する病気です。 脊髄は神経が集まっているため、圧迫されると痛みや歩行障…
2025/03/19
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森です🌳 今回は犬と猫でよく起こる病気の1つである膀胱結石についてお話します。 膀胱結石とは? 膀胱結石は、猫や犬の膀胱内にできる硬い結晶の塊です。 尿中のミネラルが結晶化し、それが集まって石のように成長します。 膀胱結石は排尿時に…
2025/03/18
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)について紹介します。 誤嚥性肺炎は、犬が食べ物や唾液、胃液などを誤って気管に吸い込んでしまうことで起こる肺炎のことを指します。シニア犬や嚥下(えんげ)機能が低下した犬によく見られる病気ですが、若い犬でも…
こんにちは! 世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は猫ちゃんで多い心臓病である肥大型心筋症についてお話します。 肥大型心筋症とは? 肥大型心筋症(HCM:Hypertrophic Cardiomyopathy)は、心臓の筋肉(特に左心室)が異常に厚くな…
2025/03/10
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今日ご紹介するのは「腎盂腎炎(じんうじんえん)」についてです。 腎盂腎炎(じんうじんえん)について 腎盂腎炎は、腎臓の内部にある腎盂(じんう)に細菌が感染して炎症を起こす病気です。 特に高齢の犬や猫、また…
2025/03/09
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です 犬を飼っている方なら、一度は「犬にチョコレートを与えてはいけない」と聞いたことがあるかもしれません。でも、なぜチョコレートが犬にとって危険なのでしょうか?どのくらいの量を食べると中毒になるのでしょうか?今回は、犬のチョコレート中毒について詳しく…
2025/03/07
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今日ご紹介するのは「腎性貧血」についてです。 犬猫の腎性貧血とは? 【腎性貧血(じんせいひんけつ)】とは、【慢性腎臓病(CKD)】などで腎臓の機能が低下し、赤血球が十分に作られなくなることで起こる貧血です。 貧血…