2024/04/06
猫の肥大型心筋症について
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、猫で発生の多い肥大型心筋症について、症状、原因、治療について詳しく説明します。 肥大型心筋症とは? 肥大型心筋症は、猫の心臓の筋肉が肥大してしまう病気…
2024/04/06
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、猫で発生の多い肥大型心筋症について、症状、原因、治療について詳しく説明します。 肥大型心筋症とは? 肥大型心筋症は、猫の心臓の筋肉が肥大してしまう病気…
2024/04/06
こんにちは? 世田谷区等々力にあるけいこくの森動物病院です! 今回はわんちゃん・猫ちゃんが骨折してしまった時のケアについて… わんちゃんや猫ちゃんが骨折をした際は、速やかな治療と適切なケアが必要不可欠です。 適切な処置が行われないと重篤な後遺症や合併症を引き起こすことがありま…
2024/04/05
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬猫が腎臓病を患っていると、適切な食事管理がとても重要になります。 今回は犬と猫の腎臓病の食事管理に関して説明します。 1.**腎臓病とは何ですか?** 腎臓病とは、何らかの原因で腎臓機能が低下している状態のことをいいま…
2024/04/03
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です? 今回はエリザベスカラーの使い方やサイズの選び方についてご紹介いたします! エリザベスカラーとは? エリザベスカラーはわんちゃんねこちゃんの手術後や怪我の治療中に傷口を舐めたりかんだりするのを…
2024/04/02
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は犬・猫によくみられる耳ダニについて紹介します! 耳ダニとは 耳ダニは小さな寄生虫であり、犬や猫の耳の中に感染します。 主にキュウセンヒゼンダニ科の耳ヒゼンダニの感染によって生じます。 耳ダニは肉眼で見ることが難し…
2024/04/01
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です! 今回は肥満と栄養管理についてご紹介します! 肥満とは何ですか? 肥満は、ペットにとっても人間と同様に深刻な健康問題です。犬や猫が過剰な体重を持つことで、関節の負担が増し、心臓や肺に負荷がかかります。また、肥満は糖尿病や関節炎、さらには癌な…
2024/03/27
こんにちは 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です? わんちゃんを飼っている飼い主の皆さん、給餌について正しい知識を持っていますか? 給餌は、わんちゃんの健康や成長を考えてしっかりと管理することが重要です。 適切な栄養を与えることで、健康維持や長寿につながります。 餌の種類や量、タ…
2024/03/25
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は犬の食糞(うんちを食べる行動)についてご紹介します! 犬が自らの糞を食べる行動、通称「犬の食糞」は、多くの飼い主にとっては不快で戸惑いますよね。 この行動は、一見すると理解しがたいものですが、犬の心理や生態学的な…
2024/03/15
こんにちは。 世田谷区等々力にある、けいこくの森動物病院看護助手の星野です。 先日、自分へのご褒美でお友達と2人で日帰りのご褒美旅に出ました? 2回に分けて投稿します。 雨予報だったので、行き…
2024/03/10
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院獣医師の中森です。 今回は「含歯性嚢胞」と呼ばれる口の病気を紹介します。 6歳のチワワさんです。 急に口の中に腫れ物ができたと…