2024/04/23
犬の前立腺肥大について
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 狂犬病の予防接種は打ちましたでしょうか? 世田谷区在住の方は世田谷区からのハガキが届いていましたら、6月までに病院で接種してもらえると、院内で手続きも完了できます。ハガキを忘れずにご来院ください。 前立腺とは? …
2024/04/23
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 狂犬病の予防接種は打ちましたでしょうか? 世田谷区在住の方は世田谷区からのハガキが届いていましたら、6月までに病院で接種してもらえると、院内で手続きも完了できます。ハガキを忘れずにご来院ください。 前立腺とは? …
2024/04/21
こんにちは!世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 よくわんちゃんの皮膚の下にしこりがあることに気づき、動物病院を受診すると「脂肪腫ですね」と言われることがあるかと思います。 今回はそんな「脂肪腫・脂肪肉腫」について特徴や治療についてご紹介します。 脂肪腫とは? 脂肪腫は…
2024/04/18
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は犬の包皮炎について紹介します。 犬の包皮炎は、飼い主の方々が気付きやすい一般的に犬でよく見られる問題です。包皮炎は、文字通り犬の陰茎の包皮周辺に炎症が生じる状態を指します。これは皮膚に常在する細菌の感染が原因で起こることがあります。ま…
2024/04/13
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! 今回はわんちゃん・猫ちゃんとノミについてです! 徐々に気温も暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね。1年間通してノミの対策をすることはとても重要です! ぜひ、参考にしてくださいね! **ノミの生態** …
2024/04/12
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は食中毒になる原因やそれを防ぐ方法についてお話ししたいと思います。 犬や猫が食中毒になる原因は様々ですが、一般的には食べ物や化学物質によるものが多いです。 **1. 食べ物による食中毒:** 犬や猫にとってはチョコレート、玉…
2024/04/09
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。今回は、わんちゃんや猫ちゃんによく見られる眼のトラブルの一つ、眼瞼炎についての紹介です。眼瞼炎は、眼瞼(がんけん)と呼ばれるまぶたの炎症を指します。わんちゃん猫ちゃんがこの症状になると、しばしば痒みのような不快感や痛みを感じ、眼をこするなどの…
2024/04/09
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! わんちゃん・ねこちゃんを家族の一員として迎えると、その健康を維持することが大切です。健康診断は、わんちゃん・ねこちゃんが健康で快適な生活を送るための重要なステップです。 そこで今回は…
2024/04/08
こんばんは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! 今回はわんちゃんねこちゃんに多く起こる消化器疾患とその食事管理についてご紹介します。 犬猫の消化器疾患とは? 消化器官や関連する器官に影響を及ぼすさまざまな問題を指します。 消化不良:食べたものを消化する能力が低下し、下痢…
2024/04/08
こんばんは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です! 膀胱炎は犬や猫にとって比較的一般的な疾患であり、年齢や性別に関係なく発生することがあります。そのため、その症状や原因、治療法、予防法について理解しておくことが重要です。 症状 膀胱炎の症状は個体によって異なる場合がありま…
2024/04/07
こんにちは? 世田谷区等々力にあるけいこくの森動物病院です! 私たちの家族の一員であるわんちゃんねこちゃんたちの健康は、私たちにとって何よりも大切です。しかし、忙しい生活の中でホームケアを実践するのはなかなか大変なことでもありますよね? そこで、今回は日常生活でできるわんちゃん?ねこちゃん?の…