2025/10/23
愛犬・愛猫の歯ぐきが白っぽい…鉄欠乏性貧血について
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 「最近なんだか元気がない」「動くとすぐに疲れてしまう」「歯ぐきの色が白っぽい気がする」 そんな症状が見られるとき、もしかすると「鉄欠乏性貧血」が隠れているかもしれません。 鉄欠乏性貧血とは? 血液の中には「赤血球」という細胞…
2025/10/23
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 「最近なんだか元気がない」「動くとすぐに疲れてしまう」「歯ぐきの色が白っぽい気がする」 そんな症状が見られるとき、もしかすると「鉄欠乏性貧血」が隠れているかもしれません。 鉄欠乏性貧血とは? 血液の中には「赤血球」という細胞…
2025/09/26
こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 愛犬の体にあざのような斑点が出たり、鼻血が止まらないなどの症状がもし出たら、飼い主さんとしてはとても心配になると思います。 これらの症状の背後には、免疫介在性血小板減少症(IMT) という病気が隠れていることがあります。 今回は犬に多…
2025/08/08
こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬や猫に多くみられる寄生虫のひとつ「鉤虫(こうちゅう)」による病気=鉤虫症(こうちゅうしょう)についてご紹介します。 「ただの下痢かな?」と見逃してしまうと、命に関わることもあります。 とくに子犬・子猫を飼い始めた方には、ぜひ…
2025/07/24
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬の男の子に起こる「精巣腫瘍」についてお話しします。 「年をとったらなる病気でしょ?」と思われがちですが、実は若い犬でも発症することがあり、特に停留精巣(陰嚢内に精巣が降りていない状態)を持つ犬は注意が必要で…
2025/07/17

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん🐶にとって危険な家庭用品と中毒症状についてご説明いたします。 突然ですが、愛犬がキッチ…
2025/07/13
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 近年、犬や猫の病気の中でも命に関わる疾患として注目されている「免疫介在性溶血性貧血(IMHA)」。 この病気は、体の免疫が自分の赤血球を攻撃して壊してしまうという、非常に深刻な自己免疫疾患です。早期発見と治療が何よりも重要…
2025/04/06
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 近年、マダニが引き起こす健康リスクが注目されています。 マダニ症は、犬や猫を含むペットに深刻な影響を与える可能性があり、その予防と早期発見が飼い主にとって非常に重要です。 今回は、マダニ症の症状や予防方法について詳しく解説し、愛…
2025/03/07
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今日ご紹介するのは「腎性貧血」についてです。 犬猫の腎性貧血とは? 【腎性貧血(じんせいひんけつ)】とは、【慢性腎臓病(CKD)】などで腎臓の機能が低下し、赤血球が十分に作られなくなることで起こる貧血です。 貧血…
2024/11/12
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんの脾臓の腫瘍についてご紹介していきます。 そもそも脾臓とは… 左上腹部・胃の後ろに位置しており、①古い赤血球や細胞を取り除くフィルタリング②免疫機能のサポート③血液の貯蔵④古い赤血球から鉄を回収・…