2025/11/26
目がショボショボしたり、充血したりしている…それって慢性表層性角膜炎かも?
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬の慢性表層性角膜炎について 犬の目が「白っぽく濁ってきた」「黒目に赤い筋が見える」「最近しょぼしょぼしている」など そんなときに疑われる代表的な角膜疾患のひとつが慢性表層性角膜炎です。 進行すると視界を遮るほ…
2025/11/26
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬の慢性表層性角膜炎について 犬の目が「白っぽく濁ってきた」「黒目に赤い筋が見える」「最近しょぼしょぼしている」など そんなときに疑われる代表的な角膜疾患のひとつが慢性表層性角膜炎です。 進行すると視界を遮るほ…
2025/11/22

こんにちは!世田谷区にあります、けいこくの森動物病院です🌳 口内炎の治療のために全抜歯を行った猫ちゃんの紹介をします。 猫の口内炎とは? …
2025/11/18
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、当院に来院したわんちゃんの歯の破折について、抜髄根管治療を行った症例をご紹介します。 症例 硬いおもちゃを噛んでいたら歯が割れたとのことで来院されました。 口を見せてもらうと、上の奥歯(第四前臼歯)のが…
2025/11/16
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬の瞬膜腺脱出(チェリーアイ)とは? 放置はドライアイや角膜障害のリスクに 愛犬の目頭に、突然赤い丸い腫れが飛び出しているのに気づいた… そんなとき疑われる代表的な眼疾患が、瞬膜腺脱出(チェリーアイ)です。見た…
2025/11/16
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん・ねこちゃんの尿道閉塞についてご紹介します。 犬猫の尿道閉塞とは? 犬や猫に起こる「尿道閉塞(にょうどうへいそく)」は、尿道というおしっこを体の外へ運ぶ通り道が何らかの原因で詰まってしまう状態…
2025/11/16
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は歯が折れて神経が露出したために抜歯を行ったわんちゃんの紹介です。 破折とは 破折(はせつ)とは、硬いものを噛んだり、ぶつけたりすることで歯が部分的または完全に折れることを指します。 破折が発生すると、歯の内部が露…
2025/11/10
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに多いことで知られている変性性脊髄症(DM)について、わかりやすくお話しします。 変形性脊髄症とは? 犬の変形性脊髄症は、脊髄の…
2025/11/10
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 【犬の股関節形成不全(股異形成)】とは? 愛犬が「最近散歩を嫌がる」「後ろ足がふらつく」などの変化がある場合、股関節形成不全(股異形成)が隠れている可能性があるかもしれません。 この疾患は犬に多く発生する整形疾患…
2025/11/06
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 幽門狭窄(ゆうもんきょうさく)とは? ― 吐き戻しが続くときに考えたい病気 ― 愛犬・愛猫が食後によく吐いてしまう、食欲はあるのに体重が減ってきた…。そんなとき、「幽門狭窄(ゆうもんきょうさく)」という病気が関係…
2025/11/06

こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は猫ちゃんで多い「吸収病巣」の症例をご紹介します。 吸収病巣とは? 「吸収病巣(きゅうしゅうびょうそう)」は、正式…