2025/06/13
原発性上皮小体機能亢進症とは?~わんちゃん・ねこちゃんの高カルシウム血症の原因~
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬や猫では比較的まれではあるものの、高カルシウム血症の原因となる「原発性上皮小体機能亢進症」について解説します。 血液検査で「カルシウムが高いですね」と言われたことのある飼い主さまは、もしかするとこの病気が関係しているかもし…
2025/06/13
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬や猫では比較的まれではあるものの、高カルシウム血症の原因となる「原発性上皮小体機能亢進症」について解説します。 血液検査で「カルシウムが高いですね」と言われたことのある飼い主さまは、もしかするとこの病気が関係しているかもし…
2025/06/11
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は猫でよくみられる甲状腺機能亢進症について紹介します。 甲状腺機能亢進症とは **甲状腺機能亢進症(Hyperthyroidism)**は、猫に多く見られる内分泌疾患で、甲状腺ホルモン(T4、T3)が過剰に分泌され…
2025/06/10
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 「朝から何度も吐いている」「急に元気がなくなった」 犬や猫が突然吐いたとき、多くの飼い主さんは「様子を見ていいのか」「すぐに病院へ行くべきか」と迷われます。 中でもよくある原因のひとつが「急…
2025/06/10
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、わんちゃん・ねこちゃんに見られる「肝性脳症(かんせいのうしょう)」という病気について解説します。 「最近、なんだか様子が変…」「ふらついたり、ぼーっとしていることが増えた」そんなときに疑われるのが、この肝性脳症かもしれ…
2025/06/09
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回はわんちゃんねこちゃんで、下痢・嘔吐や腹部膨満などの症状が現れる『機能性イレウス』についてご紹介します! わんちゃんやねこちゃんが突然の嘔吐や食欲不振を示した場合、その原因の一つに「機能性イレウス」があります。これは腸管自体…
2025/06/09
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 猫がごはんを食べたがらなかったり、口の周りを気にしたりしていませんか?それは「歯肉口内炎」というお口の病気のサインかもしれません。 中でも「尾側口内炎(びそくこうないえん)」という状態は、口の奥のほうに強い炎症が起きてしまう、猫にとって…
2025/06/07
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 「最近、うちの子の歯茎が腫れている気がする」 「歯ブラシの時に血が出るけど、痛がらないし大丈夫かな…?」 こんな変化は、歯肉過形成(全般性歯腫大)かもしれません。 今回は歯肉過形成についてご説明します。  …
2025/06/05
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回はわんちゃんねこちゃんで多く見られます『歯肉炎』についてご紹介します! 犬・猫の口臭、そのままにしていませんか?歯肉炎が命に関わる前にできること 「最近口がくさいかも…」「歯みがきを嫌がるか…
2025/06/05
こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 「最近、うちの子のお腹が膨らんでる?」 「便に白い糸みたいなものが見えた!」 こんな症状は回虫症かもしれません。 今回は、犬と猫の回虫症についてご説明します。 回虫症ってどんな病気? **回虫症…
2025/06/04
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回わんちゃんねこちゃんで目をシパシパさせている、開きずらそうにしているといった症状が現れる『角膜潰瘍』についてご紹介します! 【要注意】犬・猫の目の異常、それ「角膜潰瘍」かもしれません|放置厳禁…