2024/12/28
下瞼が垂れている⁉ ┃眼瞼外反症について解説
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 愛犬や愛猫の目がいつも涙目になっている、目の周りが赤くなっている、そんな症状を見かけたことはありませんか? これらの症状の原因として考えられる一つに、「眼瞼外反症(がんけんがいはんしょう)」があります。 今回…
2024/12/28
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 愛犬や愛猫の目がいつも涙目になっている、目の周りが赤くなっている、そんな症状を見かけたことはありませんか? これらの症状の原因として考えられる一つに、「眼瞼外反症(がんけんがいはんしょう)」があります。 今回…
2024/12/25
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 胃拡張捻転症候群(GDV)は、犬の命に関わる緊急性の高い病気です。 この病気では、胃が異常に膨らんだり(拡張)、ねじれる(捻転)ことによって、血流や消化機能が阻害され、迅速な対応が求められます。 特に大型犬や深胸犬種に多い病気ですが、…
2024/12/22
こんにちは‼けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん、ねこちゃんの食物アレルギーについてご紹介したいと思います‼ 犬猫の食物アレルギーとは? 食物アレルギーは、犬や猫が特定の食材に対して過敏に反応し、さまざまな症状を引き起こす疾患です。このアレルギーは免疫システムが誤って無…
2024/12/21
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回はワクチン接種の後や特定の食べ物を食べた後などにみられる激しいかゆみや腫れ、くしゃみや嘔吐・下痢などを引き起こすアレルギーについてご紹介します。 アレルギーとは アレルギー反応は、免疫系が特定の物質(ア…
2024/12/20
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 季節の変わり目は、私たちと同じくわんちゃんやねこちゃんも免疫力が低下し、体調を崩しやすい時期となります。 今回はそんな季節の変わり目に多く発症する犬猫の腸炎についてご紹介いたします。 腸炎とは? 腸炎とは、腸…
2024/12/19
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です🌳 7歳のマルチーズちゃんの歯科処置についてご紹介いたします。 半年前にも1度歯科処置をしており、今回はその時歯がぐらついていた箇所に対して行った処置(歯周外科)の経過を確認するのと同時にクリーニングも行いました。 歯周外…
2024/12/17
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 犬と猫の腎臓の病気の1つに腎盂腎炎(じんうじんえん)があります。 腎盂腎炎とは腎臓の「腎盂(じんう)」という部分に炎症が起こる病気です。 腎盂腎炎にかかると、腎臓に炎症が起きてしまいます。 腎盂腎炎は放置すると重篤な腎機能の低下を引き…
2024/12/12
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん、ねこちゃんの気管支炎についてご紹介いたします! 気管支炎とは? 気管支炎は、気管支と呼ばれる肺に空気を送る通路の炎症を指します。 この炎症により、わんちゃんやねこちゃんは咳や呼吸困難などの症状を示します。…
2024/12/12
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 みなさんはノラ猫の不妊・去勢手術に対して世田谷区から補助を受けられることをご存知でしょうか。 今回は飼い主のいない猫(ノラ猫)の不妊・去勢手術費用補助についてお話します。 猫の繁殖について 猫は生後6か月頃に最初の発…
2024/12/12
こんにちは! 世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 みなさんは飼い猫の不妊・去勢手術に対して世田谷区から補助を受けられることをご存じでしょうか。 世田谷区では、東京都獣医師会(世田谷支部)と協定を結び、飼い猫の不妊・去勢手術費用の補助を実施しています。 当院でも飼い猫の不妊・去…