2024/08/02
犬猫の腎盂腎炎と上部尿路疾患について
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は犬猫の腎盂腎炎と上部尿路感染について紹介します! はじめに 犬や猫の健康管理において、尿路の問題は見過ごされがちですが、腎盂腎炎や上部尿路感染は非常に深刻な状態を引き起こす可能性があります。これらの疾患は、適切な診断と…
2024/08/02
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は犬猫の腎盂腎炎と上部尿路感染について紹介します! はじめに 犬や猫の健康管理において、尿路の問題は見過ごされがちですが、腎盂腎炎や上部尿路感染は非常に深刻な状態を引き起こす可能性があります。これらの疾患は、適切な診断と…
2024/08/01
こんにちは!😊 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です! 今回は慢性腎疾患(Chronic Kidney Disease, CKD)についてご紹介いたします🐶🐱 慢性腎疾患(CKD)とは? 慢性腎疾患は、腎臓の機能が徐々に低下する進行性の病気です。 腎臓は老廃物を排出し体…
2024/07/31
みなさんこんにちは! 今日ご紹介するのは重症筋無力症という自己免疫疾患についてです。 重症筋無力症(Myasthenia Gravis, MG)は、神経筋疾患の一種で、神経と筋肉の間の信号伝達が障害されることにより、筋肉の疲労と脱力を引き起こします。人では難病指定されている病気で、わんちゃんねこ…
2024/07/29
こんにちは!世田谷区等々力の、けいこくの森動物病院です。 今回は犬と猫の乳糜胸(にゅうびきょう)について紹介します。乳糜胸は、胸腔内に乳糜(にゅうび)と呼ばれる液体が異常に溜まる病態です。乳糜は、リンパ液と脂肪が混ざり合った乳白色の液体で、正常な状態ではリンパ管を通って血液に戻りま…
2024/07/28
こんにちは! 世田谷区等々力、けいこくの森動物病院です。 今回は、犬と猫の「類皮腫(るいひしゅ)」についてご紹介いたします。 「類皮腫(るいひしゅ)」 とは 一般的に「皮様嚢腫」とも呼ばれる良性の腫瘍です。 人間だけでなく、犬や猫にも発生することがあります。 胎生期におけ…
2024/07/19
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は耳介(じかい)脱毛についてお話しいたします。 耳介(じかい)とは 動物の耳の外部構造の一部を指します。 具体的には、外耳の一部であり、耳の外側に位置する柔軟な部分です。 耳介は耳の入口を保…
2024/07/18
こんにちは。 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です😊 今回は進行性網膜萎縮(PRA)という眼の疾患について紹介します。 進行性網膜萎縮(PRA)とは? 進行性網膜萎縮は、網膜の細胞が徐々に劣化し、最終的には失明に至る遺伝性の病気です。 網膜は目の奥にある光を感…
2024/07/10
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は変形性関節症について紹介します。 変形性関節症とは? 変形性関節症は、関節の軟骨が徐々にすり減り、関節の変形や痛みを引き起こす慢性的な病気です。 関節の摩耗により炎症が生じ、やがて骨同士が直接擦れ合うようになりま…
2024/07/08
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は犬と猫の「デスメ膜瘤」について紹介します。 デスメ膜瘤とは? デスメ膜瘤は、眼の角膜の疾患の一種です。角膜は眼の最も外側にある透明な膜で、光を通して視覚に関わったり、眼の保護に関わる重要な役割を果たしています。デス…
2024/06/28
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は逆さまつ毛(睫毛重生(しょうもうじゅうせい)・睫毛乱生(しょうもうらんせい))についてお話します。 睫毛重生(Distichiasis)とは 通常のまつ毛の位置より内側にまつ毛が生える状態です。 …