2025/07/21
愛犬、愛猫にしこりができた!しこりの一種「脂肪腫」とは?放置しても大丈夫?
こんにちは!けいこくの森どうぶつ病院です🌳 「うちの子の体を撫でていたら、しこりのようなものがあって心配……」 そんなご相談を飼い主さまからいただくことがあります。その中で、比較的よく見られるもののひとつが「脂肪腫(しぼうしゅ)」です。 脂肪腫は基本的に良性の腫瘍で、すぐに命に…
2025/07/21
こんにちは!けいこくの森どうぶつ病院です🌳 「うちの子の体を撫でていたら、しこりのようなものがあって心配……」 そんなご相談を飼い主さまからいただくことがあります。その中で、比較的よく見られるもののひとつが「脂肪腫(しぼうしゅ)」です。 脂肪腫は基本的に良性の腫瘍で、すぐに命に…
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 愛犬の口の中に「黒いできもの」ができた…そんな時に疑われる病気の一つが「悪性黒色腫(あくせいこくしょくしゅ)」です。 特に高齢の犬で見られやすく、進行が早いため、早期発見と迅速な治療が非常に重要となります。 ✅…
2025/07/20
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 犬や猫の「慢性肝炎」とは?放っておくと命に関わるサインと対策 「なんとなく元気がない」 「最近、食欲が落ちた気がする」 「寝てばかりで散歩にも行きたがらない」──それ、肝臓のサインかもしれませ…
2025/07/20
こんにちは!けいこくの森動物病院です🌳 「最近、うちの子の口がとても臭う」 「口元を触ると嫌がるようになった」 「ごはんは好きなのに食べにくそうにしている」 そんな変化、見逃していませんか? それは「慢性潰瘍性歯周口内炎(まんせいかいようせいししゅうこうないえん)」という、非常に痛みを伴う…
2025/07/18
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 男の子のワンちゃんの健康管理で、意外と見落とされがちなのが「潜在精巣(せんざいせいそう)」、別名「陰睾(いんこう)」という状態です。 見た目には元気に見えても、放置してしまうと将来的に命に関わる病気を引き起こす…
2025/07/18
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、特に高齢の小型犬によく見られる「口腔鼻腔瘻(こうくうびくうろう)」という病気についてご紹介します。聞き慣れない名前かもしれませんが、放置すると慢性的なくしゃみや鼻水、痛み、感染につながる重要な疾患です。 口腔…
2025/07/17
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん🐶にとって危険な家庭用品と中毒症状についてご説明いたします。 突然ですが、愛犬がキッチ…
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 猫の歯肉口内炎とは?症状・原因・治療法を徹底解説 「最近、うちの子、ごはんを途中でやめる…」「口を触られるのを嫌がる…」 それ、もしかしたら歯肉口内炎かもしれません。 猫の歯肉口内炎(特に口腔…
2025/07/16
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 肝臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれ、症状が出にくい臓器です。しかし、一度ダメージを受けると急激に悪化し、命に関わることもあります。今回は、犬と猫にみられる「急性肝炎」について、原因や症状、治療法をわかりやすく解説します。 肝臓の役割と急性肝…
2025/07/16
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は見逃しやすいけど注意が必要な歯ぐきのしこり「エプーリス」についてお話します。 エプーリスとは? 「エプーリス」とは、犬の歯ぐき(歯肉)にできる腫瘤(しゅりゅう)や隆起のことです。 多くは局所性の線維性過形成に分…