手術

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 皆さんのワンちゃんは、口を閉じたときに「犬歯(けんし)」が正しい位置にうまく収まっていますか? 下顎の犬歯が内側に入り込みすぎてしまう状態を、「基部狭小犬歯(きぶきょうしょうけんし)、ベースナロウ(Base narrow canines)」…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です ある日突然、ワンちゃんやネコちゃんの首元に「ふくらみ」ができて、びっくりして来院される飼い主さまがいらっしゃいます。そのふくらみの正体の一つに、「唾液腺嚢胞(だえきせんのうほう)」という病気があります。 聞き慣れない名前かもしれませんが、決し…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 「最近、うちの子がごはんを食べたがらない」「口臭がきつい」「よだれが多い」——そんな変化に気づいたことはありませんか?実はそれ、「慢性潰瘍性歯周口内炎」という病気のサインかもしれません。 今回は、犬の「慢性潰瘍性歯周口内炎」について、原因や…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は歯周病の進行した段階である「歯周炎」について詳しく紹介します。歯周病自体は犬や猫の間で非常に多い病気のひとつです。特に3歳以上のワンちゃん・ネコちゃんの約80%が何らかの歯周病を抱えているといわれてい…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 「うちの子の歯が黒っぽくなってきた…」「ちゃんと歯磨きしているのに、色が変わっている気がする」 そんなお悩みを抱える飼い主さんも少なくありません。歯の変色にはさまざまな原因がありますが、その中でも見落とされやすいのが「内因性色素沈着(な…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 愛犬がなんだか様子がおかしい…。頭を壁に押しつけるような仕草をしたり、ふらふら歩いたり、突然けいれんを起こしたり…。このような症状が現れた場合、「水頭症(すいとうしょう)」という脳の病気の可能性があります。今回は、犬の水頭症について、飼い主さ…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 猫ちゃんがごはんを食べづらそうにしていたり、お口を触るのを嫌がるといった様子を見たことはありませんか?実はそれ、「吸収病巣」と呼ばれるお口の病気が原因かもしれません。特に、今回ご紹介する「2型吸収病巣」は、猫ちゃんに多く見られ、進行すると歯が…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんで固いモノを噛んだり、口周りをどこかにぶつけた衝撃で発生する「単純歯冠破折(閉鎖性歯冠破折)」についてご紹介します!       「あれ?歯が欠けてる?」そんな時に知っ…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は食道内異物についてお話します。   「飲み込んだもの」が命に関わることもあります 私たちの愛する犬や猫は、ときに好奇心や食欲のままに「本来食べるべきでないもの」を飲み込んでしまうことがあります。 それが「食道」に詰…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんの歯科疾患の一つである上顎犬歯の近心転位(ランスエフェクト)についてご紹介します! 上顎犬歯の近心転位とは? 上顎犬歯の近心転位は、片側、または両側の上顎の犬歯が近心方向(正常な位置よりも前方)…

MORE