こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 猫の歯肉口内炎とは?症状・原因・治療法を徹底解説 「最近、うちの子、ごはんを途中でやめる…」「口を触られるのを嫌がる…」 それ、もしかしたら歯肉口内炎かもしれません。 猫の歯肉口内炎(特に口腔…
口内炎
- HOME
- 口内炎
2025/06/23
【あなたの愛犬・愛猫にも?】クラス II不正咬合ってどんな病気?
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんの歯科疾患の一つである【クラスⅡ不正咬合(かみ合わせの異常)】についてご紹介します! クラス II不正咬合とは、下あごが短いために上下の歯がうまく噛み合わない状態で、下の犬歯が上あごの口蓋(上あごの内…
2025/06/09
【猫の歯肉口内炎(尾側口内炎)とは?】痛みと上手につきあうために知っておきたいこと
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 猫がごはんを食べたがらなかったり、口の周りを気にしたりしていませんか?それは「歯肉口内炎」というお口の病気のサインかもしれません。 中でも「尾側口内炎(びそくこうないえん)」という状態は、口の奥のほうに強い炎症が起きてしまう、猫にとって…
2025/05/19
クラスⅡ不正咬合について
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんねこちゃんの歯科疾患の一つである【クラスⅡ不正咬合(かみ合わせの異常)】についてご紹介します! 咬合異常は見た目の問題だけでなく、痛み・口内のケガ・慢性的なストレスや食事障害に発展することもあるため、早期の発見と対…
2025/02/04
猫ちゃんの背中や首、耳などに赤く腫れたできものを見つけた。もしかして好酸球性肉芽腫かも?
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は猫ちゃんの好酸球性肉芽腫🐱の症状、診断方法、治療法についてご紹介いたします。 好酸球性肉芽腫とは? 好酸球性肉芽腫は、猫ちゃんの皮膚や口腔、または内臓に好酸球という特定の白血球が異常に集まることで発生す…
2024/05/10
〈歯科症例〉猫の歯肉口内炎

こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 桜も散り終えてだんだん暑くなっていく季節ですね。 今回は歯科の症例を紹介します。 今回ご紹介する症例は9歳のミックス猫…