スケーリング

  • HOME
  • スケーリング

こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、当院で実際に行った歯科治療の症例をご紹介します。 今回の患者様 9歳のトイプードルさんです。 お留守番をされている際にケージなどの硬いものを噛む行為で歯がかけて(破折)しまったというご相談を受け、かかりつけの病院さんから…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、当院で実際に行った歯科治療の症例をご紹介します。   今回の患者さん 11歳のトイプードルの女の子です🐶 歯石の付着が進行しており、右下の奥歯からは膿が出ていました。   来院された理由 …

MORE

世田谷区こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院、獣医師の片平です🌳   6/24に当院院長・豊田が講師を務める歯科診療セミナーの第1回が開催され、私も助手として参加させていただきました。 このセミナーは、「歯科診療が苦手…でも、本当は得意分野にしたい」と感じている獣…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は歯肉過形成(全般性歯腫大)についてご説明いたします。 「歯肉過形成」ってどんな病気? 歯肉過形成とは、歯ぐきが異常にふくらんでしまう状態をいいます。腫瘍のように見えることもありますが、実際は歯肉の正常な成分(主に結合組…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、歯周病の中で歯肉炎よりもさらに進行した状態である「歯周炎」について解説します。歯周炎は、人間だけでなく犬や猫にも非常に多く見られる病気で、放っておくと歯が抜けてしまったり、顎の骨が溶けてしまうこともある怖い状態です。 この記事では、…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 あなたの愛犬・愛猫の「歯肉」、よく見たことはありますか? 最近、こんなサインはありませんか? 歯肉が赤くなっている 歯みがきやおもちゃで歯肉から血が出る お口が臭う これらは歯肉炎のサインかもしれません。 歯…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、若い猫に見られる「若齢期歯肉炎(じゃくれいきしにくえん)」についてご紹介します。「まだ1歳にもなっていないのに、歯ぐきが赤く腫れてる…」「若いのにお口がにおう」こんな症状が見られたら、もしかすると“若齢期歯肉炎”かもしれません。今回は…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 「最近、うちの子がごはんを食べたがらない」「口臭がきつい」「よだれが多い」——そんな変化に気づいたことはありませんか?実はそれ、「慢性潰瘍性歯周口内炎」という病気のサインかもしれません。 今回は、犬の「慢性潰瘍性歯周口内炎」について、原因や…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は歯周病の進行した段階である「歯周炎」について詳しく紹介します。歯周病自体は犬や猫の間で非常に多い病気のひとつです。特に3歳以上のワンちゃん・ネコちゃんの約80%が何らかの歯周病を抱えているといわれてい…

MORE

  こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 「うちの子の歯が欠けているかも…」 「おもちゃを噛んだあとから、食べ方が変わった気がする…」 そんな飼い主さんの不安、もしかすると「複雑歯冠破折(ふくざつしかんはせつ)」が原因かもしれません。 この言葉を初めて…

MORE