2025/08/26
愛犬が耳を痛がる・斜めに首を傾けるときは要注意!犬の中耳炎とは
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の耳の病気と聞くと、多くの飼い主さんが「外耳炎(がいじえん)」を思い浮かべるのではないでしょうか。外耳炎は犬に非常に多い病気ですが、耳のさらに奥で起こる「中耳炎(ちゅうじえん)」も決して珍しいものではありません。中耳炎は放置すると難治性…
2025/08/26
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の耳の病気と聞くと、多くの飼い主さんが「外耳炎(がいじえん)」を思い浮かべるのではないでしょうか。外耳炎は犬に非常に多い病気ですが、耳のさらに奥で起こる「中耳炎(ちゅうじえん)」も決して珍しいものではありません。中耳炎は放置すると難治性…
2025/08/20
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬に多い病気である「炎症性腸疾患(IBD)」についてご説明いたします。 犬の健康に関心を持つ飼い主さんの中には、「炎症性腸疾患(IBD)」という病気の名前を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。慢性的に続く下…
2025/08/18
こんにちは!世田谷区のけいこくの森動物病院です。 犬と暮らしていると、「最近なんだか動きが鈍い」「お散歩を嫌がるようになった」「階段を上がりたがらない」といった変化に気づくことがあります。これらは年齢のせいと思われがちですが、その裏に変形性関節症(へんけいせいかんせつしょう:Osteoarthri…
2025/08/16
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は若いわんちゃんによくみられる病気である犬伝染性気管気管支炎についてお話ししようと思います! 犬伝染性気管気管支炎(通称:ケンネルコフ)は、犬がコンコンと乾いた咳をするのが特徴の病気です。 感染力が強く、感染犬のくしゃみ…
2025/08/13
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は【 尿失禁 】についてご説明いたします。 尿失禁とは?犬猫にも起こる“おもらし”の話 「最近、うちの子がトイレ以外でおしっこをしてしまう…」「寝ている間に、知らないうちにおしっこ…
2025/08/12
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回はわんちゃんで最も多い心臓病である「僧帽弁閉鎖不全症」についてお話いたします。 僧帽弁閉鎖不全症とは 僧帽弁閉鎖不全症は、心臓の左心房と左心室の間にある僧帽弁がうまく閉じなくなる病気です。 弁が完全に閉じないた…
2025/08/11
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 犬の鞭虫症(べんちゅうしょう)とは? 「最近、うちの子のうんちが柔らかい」「血が混じってる?」「元気もあまりない」 そんなお悩みを抱える飼い主さんへ—— それ、鞭虫(べんちゅう)という寄生虫が関係しているかもし…
2025/08/08
こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬や猫に多くみられる寄生虫のひとつ「鉤虫(こうちゅう)」による病気=鉤虫症(こうちゅうしょう)についてご紹介します。 「ただの下痢かな?」と見逃してしまうと、命に関わることもあります。 とくに子犬・子猫を飼い始めた方には、ぜひ…
2025/08/04
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 【要注意】犬・猫が誤って食べると危険!中毒を起こす身近な植物とは? 愛するわんちゃん・ネコちゃんが突然、ぐったりして動かなくなった―― その原因が、あなたの部屋に飾っている植物だったとしたら? 犬や猫にとって、…
2025/08/03
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は【有機リン中毒】についてご説明いたします。 「有機リン中毒」ってなに? 有機リン中毒とは、有機リン系の殺虫剤や農薬を犬が誤って舐めたり吸い込んだりして発症する中毒症状です。 この有機リンという物質は、虫の神経を麻痺さ…