こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 みなさんは「高カリウム血症(こうかりうむけっしょう)」という言葉を聞いたことがありますか? あまり聞き慣れないかもしれませんが、これはワンちゃん・ネコちゃんの命に関わる可能性のある電解質異常のひとつです。 今回は、高カリウム血症がどういった病気なのか…
けいこくの森動物病院
- HOME
- けいこくの森動物病院
2025/07/30
【歯科症例】永久歯が埋まっているかも⁉ 子犬の歯科レントゲンの重要性について🦷
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は子犬での歯科レントゲンの重要性についてお話します。 子犬での歯のトラブルとしては乳歯遺残が代表的であり、乳歯の確認に歯科レントゲンが重要です。 乳歯遺残って何? 犬の乳歯は、生後4〜6か月ごろに…
2025/07/30
子犬のときから心雑音がある……心房中隔欠損症かも⁈
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は先天性心疾患の一つである心房中隔欠損症についてお話しします。 犬や猫にもある「心房中隔欠損症(ASD)」とは 心房中隔欠損症(ASD)とは、心臓の右心房と左心房の間にある壁(心房中隔)に穴が開いている先天性の異常で…
2025/07/30
〈歯科症例〉麻酔をかけてのクリーニングは4年ぶり、お口の現状はどうなっているのでしょうか
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は11才の🐶ミニチュア・シュナウザーちゃんの歯科処置についてご紹介いたします。 来院された理由 来院された理由は【歯のぐらつきと口臭が気になる】ということでした。 診察 最初は触診・視診を行わせていただき、麻酔をかけ…
2025/07/28
元気なのにずっと便がゆるい?繊維反応性大腸性下痢とは…?
こんにちは🌳 けいこくの森動物病院です! 「うちの子、最近うんちがゆるくて…」「トイレの回数が多くなったような気がする」といったお悩みがある方はいらっしゃいませんか? そんなご相談の中で、意外と多く見られるのが 「繊維反応性大腸性下痢」 というタイプの消化器トラブルです…
2025/07/27
【症例紹介】歯が欠けているかも!?9歳トイプードルさんの歯科処置
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、当院で実際に行った歯科治療の症例をご紹介します。 今回の患者様 9歳のトイプードルさんです。 お留守番をされている際にケージなどの硬いものを噛む行為で歯がかけて(破折)しまったというご相談を受け、かかりつけの病院さんから…
2025/07/27
トリコモナス症について
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 【猫の下痢が治らない?】「トリコモナス症」かもしれません|犬・猫の寄生虫感染症 「うちの子、ずっと下痢が続いていて…」「子猫だけど元気はある。でも便だけおかしい」 そんなお悩みを持つ飼い主さま、そ…
2025/07/26
そのやけど、実は命に関わるかも?犬猫の熱傷トラブルと対処法
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は【熱傷】についてご説明いたします。 はじめに 「ちょっと熱いお湯がかかっただけだから大丈夫かな…」「ストーブに近づきすぎて毛が焦げたけど、元気そうだし様子見でいいかな…」 そんなふうに軽く考えがちな“やけど”ですが、…
2025/07/24
顎下が腫れている、ご飯食べずらそうにしている…もしかして唾液腺嚢胞かも?
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 愛犬・愛猫の「アゴの腫れ」それ、放っておくと危ないかも? ある日突然、愛犬・愛猫のアゴの下や首元がぷっくりと膨らんでいたら、あなたはどうしますか? 痛がっていない、食欲もそこまで落ちていない…でも…
2025/07/23
犬や猫の“お口のしこり”や“鼻血”は要注意?扁平上皮癌とのサインかも…!
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は扁平上皮癌についてご説明いたします。 🐶🐱「お口のがん」である扁平上皮癌とは? お口のトラブル ・・・ 実は「がん」かもしれません💦 「最近、ごはんを食べにくそうにしている」「よだれが…