2025/07/28
元気なのにずっと便がゆるい?繊維反応性大腸性下痢とは…?
こんにちは🌳 けいこくの森動物病院です! 「うちの子、最近うんちがゆるくて…」「トイレの回数が多くなったような気がする」といったお悩みがある方はいらっしゃいませんか? そんなご相談の中で、意外と多く見られるのが 「繊維反応性大腸性下痢」 というタイプの消化器トラブルです…
2025/07/28
こんにちは🌳 けいこくの森動物病院です! 「うちの子、最近うんちがゆるくて…」「トイレの回数が多くなったような気がする」といったお悩みがある方はいらっしゃいませんか? そんなご相談の中で、意外と多く見られるのが 「繊維反応性大腸性下痢」 というタイプの消化器トラブルです…
2025/07/27
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 【猫の下痢が治らない?】「トリコモナス症」かもしれません|犬・猫の寄生虫感染症 「うちの子、ずっと下痢が続いていて…」「子猫だけど元気はある。でも便だけおかしい」 そんなお悩みを持つ飼い主さま、そ…
2025/07/16
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 肝臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれ、症状が出にくい臓器です。しかし、一度ダメージを受けると急激に悪化し、命に関わることもあります。今回は、犬と猫にみられる「急性肝炎」について、原因や症状、治療法をわかりやすく解説します。 肝臓の役割と急性肝…
2025/07/15
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は「膵外分泌不全(EPI)」という、少し難しい名前の病気についてご紹介します。 たくさん食べているのに体重が減る、便の量が多い、脂っぽい便が出る…そんな症状がある子は要注意かもしれません。 膵外分泌不全って…
2025/07/08
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は【 鉛中毒 】についてご説明いたします。 「うちの子が最近元気がない」「嘔吐や下痢が続いている」「原因不明のけいれんがあった」そんな時、もしかすると“鉛中毒”が原因かもしれないって、ご存じでしたか? 鉛中毒とは?なぜ犬…
2025/06/29
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃん🐶の【 殺鼠剤(さっそざい)中毒 】についてご説明いたします。 わんちゃんの健康を脅かす中毒のひとつに、「殺鼠剤中毒」があります。殺鼠剤とは、ネズミを駆除するために使われる薬剤で、人間の生活環境や農業施設、工場…
2025/06/16
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、犬によくみられる消化器疾患のひとつ「リンパ管拡張症(りんぱかんかくちょうしょう)」について解説します。 「最近、うちの子が下痢ばかりする」「食欲はあるのに痩せてきた」そんな症状、もしかすると“腸のリンパのトラブル”が原因かもしれませ…
2025/06/12
こんにちは! 世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回はねこちゃん🐱の『スルメイカ中毒』についてリスクや症状、もし食べてしまったときの対処法など、詳しくご説明いたします。 ❕人間にはおいしいおつまみですが、ねこちゃんにとっては命に関わる中毒の原因になることがあります。 &nb…
2025/06/11
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は猫でよくみられる甲状腺機能亢進症について紹介します。 甲状腺機能亢進症とは **甲状腺機能亢進症(Hyperthyroidism)**は、猫に多く見られる内分泌疾患で、甲状腺ホルモン(T4、T3)が過剰に分泌され…
2025/06/09
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回はわんちゃんねこちゃんで、下痢・嘔吐や腹部膨満などの症状が現れる『機能性イレウス』についてご紹介します! わんちゃんやねこちゃんが突然の嘔吐や食欲不振を示した場合、その原因の一つに「機能性イレウス」があります。これは腸管自体…