2025/10/07
顎の下に黒いポツポツ|犬と猫のざ瘡について
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、意外と多くのワンちゃん・ネコちゃんに見られる皮膚トラブル、「ざ瘡(ざそう)」について解説します。 「うちの子のあごに黒いポツポツが…」「最近、顔のまわりにかさぶたのようなものができた」そんな症状、もしかすると「動物のアクネ」=ざ…
2025/10/07
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、意外と多くのワンちゃん・ネコちゃんに見られる皮膚トラブル、「ざ瘡(ざそう)」について解説します。 「うちの子のあごに黒いポツポツが…」「最近、顔のまわりにかさぶたのようなものができた」そんな症状、もしかすると「動物のアクネ」=ざ…
2025/09/29
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の消化器トラブルの中でも「便に血が混じる」「便の回数が増える」などの症状は飼い主さんを心配させる代表的なものです。その原因のひとつに 炎症性結腸ポリープ があります。特にミニチュアダックスフンドに多く見られる病気で、放っておくと便通の異常が…
2025/09/23
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の眼の病気には数多くの種類がありますが、その中でも「免疫介在性眼瞼炎(めんえきかいざいせいがんけんえん)」は、免疫の異常によってまぶたに炎症が起こる病気です。比較的まれな疾患ではありますが、放置すると慢性的に悪化し、視覚や生活の質に大きな影…
2025/09/18
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 愛犬・愛猫がいつもと違う様子…元気がなかったり、痩せてきたり、おしっこの量が増えた気がする…。そんな時、「もしかしたら腎臓の病気かもしれません」と言われたら、驚きますよね。 今回は、犬や猫に見られる腎臓の病気のひとつ、「蛋白漏出性腎…
2025/09/11
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の眼や皮膚に突然異常が現れる「ぶどう膜皮膚症候群」という病気をご存じでしょうか?この病気は、免疫の異常によって自分自身の細胞を攻撃してしまう自己免疫疾患の一つです。特に眼と皮膚に強く影響を与えるため、早期発見・早期治療がとても重要になります…
2025/09/02
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 本日は、犬のまぶたにできる「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」についてご紹介します。 「目のまわりにできものが…」「まぶたが腫れているけど痛がってはいない」そんな症状に心当たりはありませんか? 人間でも起こる霰粒腫は、犬でもよく見られる眼のトラブ…
2025/08/30
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 わんちゃんが「コンコン」と咳をしている姿を見ると、飼い主さんはとても心配になると思います。 特に、風邪のような一時的な症状ではなく、長期間にわたって咳が続く場合には注意が必要です。 その代表的な病気のひとつが 「慢性気管支炎…
2025/08/26
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の耳の病気と聞くと、多くの飼い主さんが「外耳炎(がいじえん)」を思い浮かべるのではないでしょうか。外耳炎は犬に非常に多い病気ですが、耳のさらに奥で起こる「中耳炎(ちゅうじえん)」も決して珍しいものではありません。中耳炎は放置すると難治性…
2025/08/18
こんにちは!世田谷区のけいこくの森動物病院です。 犬と暮らしていると、「最近なんだか動きが鈍い」「お散歩を嫌がるようになった」「階段を上がりたがらない」といった変化に気づくことがあります。これらは年齢のせいと思われがちですが、その裏に変形性関節症(へんけいせいかんせつしょう:Osteoarthri…
2025/08/10
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、ワンちゃんの眼の病気の中でも注意が必要な「ぶどう膜炎」についてご紹介します。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、放っておくと視力低下や失明の危険もある重大な病気です。 大切な家族であるワンちゃんの健康を守るためにも、「ぶどう…