2025/10/13
犬や猫のワクチン接種後に気をつけたいこと ― 有害事象の種類と対処法
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬や猫にとって、ワクチン接種は感染症を予防するための大切な医療行為です。狂犬病やパルボウイルス感染症、猫ウイルス性鼻気管炎など、命に関わる病気を未然に防ぐ効果があるため、定期的な接種が推奨されています。 一方で、まれに「ワクチン接種後の副反…
2025/10/13
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬や猫にとって、ワクチン接種は感染症を予防するための大切な医療行為です。狂犬病やパルボウイルス感染症、猫ウイルス性鼻気管炎など、命に関わる病気を未然に防ぐ効果があるため、定期的な接種が推奨されています。 一方で、まれに「ワクチン接種後の副反…
2025/10/07
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、意外と多くのワンちゃん・ネコちゃんに見られる皮膚トラブル、「ざ瘡(ざそう)」について解説します。 「うちの子のあごに黒いポツポツが…」「最近、顔のまわりにかさぶたのようなものができた」そんな症状、もしかすると「動物のアクネ」=ざ…
2025/09/29
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の消化器トラブルの中でも「便に血が混じる」「便の回数が増える」などの症状は飼い主さんを心配させる代表的なものです。その原因のひとつに 炎症性結腸ポリープ があります。特にミニチュアダックスフンドに多く見られる病気で、放っておくと便通の異常が…
2025/09/26
こんにちは! けいこくの森動物病院です🌳 愛犬の体にあざのような斑点が出たり、鼻血が止まらないなどの症状がもし出たら、飼い主さんとしてはとても心配になると思います。 これらの症状の背後には、免疫介在性血小板減少症(IMT) という病気が隠れていることがあります。 今回は犬に多…
2025/09/18
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 愛犬・愛猫がいつもと違う様子…元気がなかったり、痩せてきたり、おしっこの量が増えた気がする…。そんな時、「もしかしたら腎臓の病気かもしれません」と言われたら、驚きますよね。 今回は、犬や猫に見られる腎臓の病気のひとつ、「蛋白漏出性腎…
2025/09/11
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の眼や皮膚に突然異常が現れる「ぶどう膜皮膚症候群」という病気をご存じでしょうか?この病気は、免疫の異常によって自分自身の細胞を攻撃してしまう自己免疫疾患の一つです。特に眼と皮膚に強く影響を与えるため、早期発見・早期治療がとても重要になります…
2025/09/02
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 本日は、犬のまぶたにできる「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」についてご紹介します。 「目のまわりにできものが…」「まぶたが腫れているけど痛がってはいない」そんな症状に心当たりはありませんか? 人間でも起こる霰粒腫は、犬でもよく見られる眼のトラブ…
2025/09/02
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は尿管結石についてお話します! 尿管結石とは 尿管結石は、腎臓から膀胱へ尿を運ぶ細い管(尿管)に結石(石のようなかたまり)が詰まる病気です。 犬や猫では特に猫で多くみられ、強い痛みや腎臓の機能障害を引き起こす…
2025/08/30
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 わんちゃんが「コンコン」と咳をしている姿を見ると、飼い主さんはとても心配になると思います。 特に、風邪のような一時的な症状ではなく、長期間にわたって咳が続く場合には注意が必要です。 その代表的な病気のひとつが 「慢性気管支炎…
2025/08/26
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 犬の耳の病気と聞くと、多くの飼い主さんが「外耳炎(がいじえん)」を思い浮かべるのではないでしょうか。外耳炎は犬に非常に多い病気ですが、耳のさらに奥で起こる「中耳炎(ちゅうじえん)」も決して珍しいものではありません。中耳炎は放置すると難治性…