病気について

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です ある日突然、ワンちゃんやネコちゃんの首元に「ふくらみ」ができて、びっくりして来院される飼い主さまがいらっしゃいます。そのふくらみの正体の一つに、「唾液腺嚢胞(だえきせんのうほう)」という病気があります。 聞き慣れない名前かもしれませんが、決し…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、犬によくみられる消化器疾患のひとつ「リンパ管拡張症(りんぱかんかくちょうしょう)」について解説します。 「最近、うちの子が下痢ばかりする」「食欲はあるのに痩せてきた」そんな症状、もしかすると“腸のリンパのトラブル”が原因かもしれませ…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 ある日、ふと触れたときに気づいた、犬や猫の小さなしこり。 「年齢のせいかな」「ただの脂肪の塊かも」と思って見過ごしてしまうことは少なくありません。 でも、もしそのしこりが肥満細胞腫(ひまんさいぼうしゅ)という“がん”の一種だったら…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬や猫のお口の中にできる「扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)」という病気についてお話しします。あまり聞きなれない名前ですが、猫では最も多く、犬でもよく見られる口腔内のがんです。発見が遅れることも多いため、ぜひ知っておいてほしい…

MORE

犬の口の中にできる腫瘍の中で、最も発生率が高く、かつ悪性度が高いもののひとつが「悪性黒色腫(メラノーマ)」です。 この腫瘍は、メラニン色素を作る細胞(メラノサイト)ががん化したもので、高齢の犬に多く、特にコッカー・スパニエルやジャーマン・シェパード・ドッグなどの犬種で発症しやすいことが報告され…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。 今回は食欲低下やごはんが食べづらそうな様子、よだれや出血がみられるなどの症状がみられる口腔内の「線維肉腫」についてご紹介します!       犬・猫の「口腔内線維肉腫」とは?見逃されやすい口のが…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんにまれに起きる病気である「前立腺癌」についてお話ししたいと思います! 犬の前立腺癌は、雄犬に発生する悪性腫瘍であり、特に高齢の未去勢犬に多く見られます。 進行が早く、転移のリスクも高いため、早期発見と適切な治療が重…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回は、犬や猫では比較的まれではあるものの、高カルシウム血症の原因となる「原発性上皮小体機能亢進症」について解説します。 血液検査で「カルシウムが高いですね」と言われたことのある飼い主さまは、もしかするとこの病気が関係しているかもし…

MORE

こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 「最近、うちの子がごはんを食べたがらない」「口臭がきつい」「よだれが多い」——そんな変化に気づいたことはありませんか?実はそれ、「慢性潰瘍性歯周口内炎」という病気のサインかもしれません。 今回は、犬の「慢性潰瘍性歯周口内炎」について、原因や…

MORE

こんにちは! 世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です🌳 今回はねこちゃん🐱の『スルメイカ中毒』についてリスクや症状、もし食べてしまったときの対処法など、詳しくご説明いたします。 ❕人間にはおいしいおつまみですが、ねこちゃんにとっては命に関わる中毒の原因になることがあります。 &nb…

MORE