2025/05/13
若齢期動物(特に犬や猫)におけるクラスⅠ不正咬合について
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回はクラスⅠ不正咬合についてご説明いたします。 クラスⅠ不正咬合とは クラスⅠ不正咬合(Class I malocclusion)は、上下の顎(顎骨)の長さや位置関係が正常であるにもかかわらず、個々の歯の位置異常が見…
2025/05/13
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回はクラスⅠ不正咬合についてご説明いたします。 クラスⅠ不正咬合とは クラスⅠ不正咬合(Class I malocclusion)は、上下の顎(顎骨)の長さや位置関係が正常であるにもかかわらず、個々の歯の位置異常が見…
2025/05/13
こんにちは!世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、特に中年齢以降のワンちゃんに多く見られる「甲状腺機能低下症(こうじょうせんきのうていかしょう)」について、紹介します。 「最近うちの子、なんだか元気がない」「よく寝てばかりいる」「太りやすくなった気がする」――そんな様子が見られ…
2025/05/12
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は「不正咬合(ふせいこうごう)」についてお話しします。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、ペットの歯や口の健康にとってとても大切なテーマです。不正咬合は見た目の問題だけでなく、痛みや口の中のケガ、さらにはごはんがうまく食べら…
2025/05/11
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は心臓の病気の一つである大動脈狭窄症についてお話しします。 犬と猫の大動脈狭窄症とは? 心臓からの血流がスムーズに流れにくくなる病気です 「大動脈狭窄症(だいどうみゃくきょうさくしょう)」は、心臓の左心室から出る…
2025/05/11
こんにちは! 世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です🌳 今回は子犬、子猫で生じる永久歯に生え変わる前の乳歯が欠けてしまう「乳歯破折」について解説します。 破折とは 破折とは歯が折れたり欠けたりすることを意味します。 子犬子猫の乳歯が折れる乳歯破折と、永久歯が折れる永久歯破…
2025/05/10
こんにちは。世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、特に小型犬や若いワンちゃんによく見られる「乳歯遺残(にゅうしいざん)」についてお話しします。 乳歯遺残とは何か、どうして起きるのか、放置するとどうなるのか、そして動物病院でどのような治療ができるのかをわかりやすく解説していきます。ワ…
2025/05/10
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です! 今回はお家で飼っているわんちゃん、ねこちゃんに起こりうるおしっこの怖い病気「尿管結石」についてお話します。 尿管結石は、犬や猫において尿路疾患の中でも特に注意が必要な病気の一つです。 尿管に結石が詰まることで尿の流れが妨げられ、腎…
2025/05/10
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回は「耳をかいてばかりいる」「頭をぶんぶん振っている」などの症状があらわれる、犬猫の外耳炎についてお話します。 外耳炎(がいじえん)は、犬や猫にとてもよく見られる耳の病気のひとつです。早めに気づいてあげれば、しっかり治すことが…
2025/05/08
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です。🌳 今回はわんちゃんねこちゃんでうんちが中々出ていない、出てもかなり固めの便で排便時に苦しそうなどの症状があるみられる便秘についてご紹介します! 便秘とは 便秘は、犬や猫が通常の排便の回数や質を維持できない状態を指…
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんの食道炎についてご紹介いたします。 食道炎とは? 食道炎とは、わんちゃんの食道に炎症が生じる病気です。食道は口から胃へと食べ物を運ぶ管で、この部分が傷ついたり、ただれたりすると、痛みや吐き戻し…