2025/05/10
犬の乳歯遺残について
こんにちは。世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、特に小型犬や若いワンちゃんによく見られる「乳歯遺残(にゅうしいざん)」についてお話しします。 乳歯遺残とは何か、どうして起きるのか、放置するとどうなるのか、そして動物病院でどのような治療ができるのかをわかりやすく解説していきます。ワ…
2025/05/10
こんにちは。世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は、特に小型犬や若いワンちゃんによく見られる「乳歯遺残(にゅうしいざん)」についてお話しします。 乳歯遺残とは何か、どうして起きるのか、放置するとどうなるのか、そして動物病院でどのような治療ができるのかをわかりやすく解説していきます。ワ…
2025/05/10
こんにちは!世田谷区等々力にありますけいこくの森動物病院です! 今回はお家で飼っているわんちゃん、ねこちゃんに起こりうるおしっこの怖い病気「尿管結石」についてお話します。 尿管結石は、犬や猫において尿路疾患の中でも特に注意が必要な病気の一つです。 尿管に結石が詰まることで尿の流れが妨げられ、腎…
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんの食道炎についてご紹介いたします。 食道炎とは? 食道炎とは、わんちゃんの食道に炎症が生じる病気です。食道は口から胃へと食べ物を運ぶ管で、この部分が傷ついたり、ただれたりすると、痛みや吐き戻し…
2025/05/05
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、わんちゃん・ねこちゃんにとても多い耳の病気、「外耳炎(がいじえん)」について、わかりやすく解説していきます。 「最近耳をかゆがってるな…」 「耳が臭う気がする…」 「しきりに頭を振っている」 そんな症状があるときは、…
こんにちは。世田谷区等々力のけいこくの森動物病院です。 今回は中高齢のワンちゃんによく見られる「副腎皮質機能亢進症(ふくじんひしつきのうこうしんしょう)」、通称「クッシング症候群」についてご紹介します。 「最近やたら水を飲むなぁ…」「お腹だけ出てきた気がする」そんな症状、実は病気のサインかもしれ…
2025/04/30
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回はわんちゃんのアトピー性皮膚炎についてご紹介いたします。 はじめに わんちゃんの皮膚トラブルの中でもよく見られるのが「アトピー性皮膚炎」です。これは、アレルギー体質のわんちゃんに多く見られる慢性の皮膚疾患で、かゆみや赤み…
2025/04/29
こんにちは! けいこくの森動物病院です。🌳 今回は高齢の猫ちゃんで多い慢性腎臓病についてお話します。 犬と猫の慢性腎臓病(CKD)とは? 〜高齢期に多い病気、でも早期発見とケアで穏やかに過ごせます〜 腎臓は、体の中で「血液をろ過して老廃物を尿として排出する」「体内の水分や塩…
2025/04/28
こんにちは!世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は、猫ちゃんによくみられる泌尿器のトラブル、「特発性膀胱炎」についてご紹介します。 「トイレに何度も行くけど、なかなか出ない…」 「おしっこの量が少ない気がする」 そんな様子が見られたら、もしかしたら膀胱に問題が起きている…
2025/04/26
こんにちは! 世田谷区等々力にあります、けいこくの森動物病院です🌳 今回は目の病気、「結膜炎」についてお話します。 「結膜炎」は、犬や猫にとって非常に一般的な眼科疾患であり、早期の発見と適切な治療が重要です。 今回は結膜炎の原因、症状、診断方法、治療法、予防策について、お話ししたいと思いま…
2025/04/24
こんにちは!けいこくの森動物病院です。 今回は高齢の子に多い病気、前立腺肥大症についてお話します! 「最近、うちの子、排尿の様子がいつもと違う気がする」「シニア期に入ってきたけど、特に大きな病気もなく元気だし…」そんなふうに感じている飼い主さんへ、ぜひ知っていただきたいのが犬の前立腺肥大症です。…